2008-12-20 (土) ~12/23の内、好きな日程(宿泊日自由!)で志賀高原ツアー 宿泊地;発哺温泉
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

あああ
楽しかったです
無事帰りました。
志賀高原出発が16:00過ぎ~大阪ミナミン宅着が0:03でした。
SGさん、ゆうさんを送り届け、今から寝ます。
おやすみなさい。
詳細はまた明日。
ミナミン

楽しかったです

無事帰りました。
志賀高原出発が16:00過ぎ~大阪ミナミン宅着が0:03でした。
SGさん、ゆうさんを送り届け、今から寝ます。
おやすみなさい。

ミナミン


おかえり~お疲れ様でした
本日夕方、最後尾として行って参ります^^

本日夕方、最後尾として行って参ります^^

今日、無事帰りましたといとぅさんにメールしたところ、雨でなく、雪が降っているそうです。今日出発のあきらさん、運転気をつけてネ
で、ゲレンデ報告はいとぅさん本体が帰ってからされるとして簡単に~
20日は主に横手山、熊ノ湯滑り、21日は主に焼額山、奥志賀滑りました。
両日ともピカ天の晴れで春スキーのような陽気。しかし雪はまだぐさぐさになってなく十分スキー楽しみました
しかしクローズゲレンデが結構あり、丸池、蓮池、西館、ジャイアント、ブナ平等滑れなかったです。
~精算~
@高速代
行き¥4980
帰り¥9300
@ガソリン代¥6098+¥3582=¥9680
(9300+4980+9680)÷3≒7987
一人あたり約¥8000でした。
車出したミナミンへゆぅさん、SGさんより500円ずついただきました。
以上精算報告でした。
@@@@@@@@@@@@@@@
スキーと運転で肩こり中の
ミナミン

で、ゲレンデ報告はいとぅさん本体が帰ってからされるとして簡単に~
20日は主に横手山、熊ノ湯滑り、21日は主に焼額山、奥志賀滑りました。
両日ともピカ天の晴れで春スキーのような陽気。しかし雪はまだぐさぐさになってなく十分スキー楽しみました

しかしクローズゲレンデが結構あり、丸池、蓮池、西館、ジャイアント、ブナ平等滑れなかったです。
~精算~
@高速代
行き¥4980
帰り¥9300
@ガソリン代¥6098+¥3582=¥9680
(9300+4980+9680)÷3≒7987
一人あたり約¥8000でした。
車出したミナミンへゆぅさん、SGさんより500円ずついただきました。
以上精算報告でした。
@@@@@@@@@@@@@@@
スキーと運転で肩こり中の
ミナミン


最終日組あきら、帰宅いたしました
もうなんかいろいろとごめんなさい><
でも雪降ったしすごく楽しかったです
ご一緒のみなさまありがとうございました。
とりあえず帰還報告です

もうなんかいろいろとごめんなさい><
でも雪降ったしすごく楽しかったです

ご一緒のみなさまありがとうございました。
とりあえず帰還報告です

けんっち号さきほど無事に帰還しました。
みなさん ありがとうございました。
この時期にこんなにがっつり滑るとは・・とても楽しかったです。
シュガーさんはひーさんをご自宅に送り届けてからのご帰宅ですのでもうすこし時間がかかるものと思います。お疲れ様でした。
ツアーの詳細はのちほど・・・
けんっち号清算報告です。
往路:シュガーさん ひーさん ヌンさん けんっち
ガソリン代4600円
高速代5100円 枚方南⇒信州中野(夜間半額)
(4600+5100)÷4=2425円
ヌンさん車代250円別途いただきました。
復路:シュガーさん ひーさん ダイさん けんっち
ガソリン代4095円
高速代6100円
(4095+6100)÷4=2555円
(有料道100円 信州中野⇒岡谷1400(休日半額)岡谷⇒飯田1050(通勤割)飯田⇒小牧1550(通勤割) 小牧⇒八日市1200(通勤割) 八日市⇒京都南800(都市圏深夜割) 計6100円 )
ダイさん車代250円
シュガーさん ひーさん車代500円を加算しました。
ひーさん、けんっちはシューガーさんにピックアップしていただいたのでそれぞれ500円をお支払いしました。
みなさん ありがとうございました。
この時期にこんなにがっつり滑るとは・・とても楽しかったです。
シュガーさんはひーさんをご自宅に送り届けてからのご帰宅ですのでもうすこし時間がかかるものと思います。お疲れ様でした。
ツアーの詳細はのちほど・・・
けんっち号清算報告です。
往路:シュガーさん ひーさん ヌンさん けんっち
ガソリン代4600円
高速代5100円 枚方南⇒信州中野(夜間半額)
(4600+5100)÷4=2425円
ヌンさん車代250円別途いただきました。
復路:シュガーさん ひーさん ダイさん けんっち
ガソリン代4095円
高速代6100円
(4095+6100)÷4=2555円
(有料道100円 信州中野⇒岡谷1400(休日半額)岡谷⇒飯田1050(通勤割)飯田⇒小牧1550(通勤割) 小牧⇒八日市1200(通勤割) 八日市⇒京都南800(都市圏深夜割) 計6100円 )
ダイさん車代250円
シュガーさん ひーさん車代500円を加算しました。
ひーさん、けんっちはシューガーさんにピックアップしていただいたのでそれぞれ500円をお支払いしました。

お疲れ様でしたm(_)m
竹田駅まで送っていただき、近鉄で帰ってから
とりあえず洗濯ものをすべて洗濯機に叩き込んで
ひとだんらく。。。。
丸四日滑るのはなかなかできないので楽しかったですーーー!!
とりあえず今日はここまで。。。。
おやすみなさいm(_)m
竹田駅まで送っていただき、近鉄で帰ってから
とりあえず洗濯ものをすべて洗濯機に叩き込んで
ひとだんらく。。。。
丸四日滑るのはなかなかできないので楽しかったですーーー!!
とりあえず今日はここまで。。。。
おやすみなさいm(_)m

脅威の志賀高原日帰り組?も帰宅しました@
今頃、小鹿も帰り着いてるだろう・・・・。
皆さんお疲れ様です@
いとぅ号@アキラ号@ともに、運転のお二方、ありがとうございました!
とりあえず、ここまで@
ちひら@
今頃、小鹿も帰り着いてるだろう・・・・。
皆さんお疲れ様です@
いとぅ号@アキラ号@ともに、運転のお二方、ありがとうございました!
とりあえず、ここまで@
ちひら@

いとぅ~号も猫さんを送り無事帰還しました!
とりあえず、帰還報告まで
とりあえず、帰還報告まで

皆様、お疲れ様でした。
亀山到着は、9時30分くらいでした。
亀山へ立ち寄ってもらって、ありがとう。
雪不足だったものの、4日間がっつり滑れて、とても楽しかったです。
風邪の影響で今はとても眠いので、続きは後ほど…
亀山到着は、9時30分くらいでした。
亀山へ立ち寄ってもらって、ありがとう。
雪不足だったものの、4日間がっつり滑れて、とても楽しかったです。
風邪の影響で今はとても眠いので、続きは後ほど…

みなさん、お疲れ様でした。
シュガー号は11時過ぎにけんっち宅を離れ、11時半位にひーさんを自宅付
近に送り届け、12時10分に無事帰還致しました。
晴れ、曇り、雨、雪、快晴とメマグルシク変わる気象条件にも拘わらず
3日間存分に滑りを楽しませて頂いた上、夜の楽しい宴会では若い皆様方の
エキスを吸収し若返りを図る事が出来ました。
ご一緒頂いた皆さん、本当に有難う御座いました。
シュガー
シュガー号は11時過ぎにけんっち宅を離れ、11時半位にひーさんを自宅付
近に送り届け、12時10分に無事帰還致しました。
晴れ、曇り、雨、雪、快晴とメマグルシク変わる気象条件にも拘わらず
3日間存分に滑りを楽しませて頂いた上、夜の楽しい宴会では若い皆様方の
エキスを吸収し若返りを図る事が出来ました。
ご一緒頂いた皆さん、本当に有難う御座いました。
シュガー

ご一緒させていただいた皆さん、お疲れ様です。
ありがとうございました。
土日の一泊二日参加で、泊まり一緒orゲレンデのみ一緒or
全くのすれ違いというメンバーと、貸切状態の宿で部屋借りの
良さを満喫しました。帰る日に部屋が使えるのは楽チンですね。
アキラさんとちひらさんとは、すれ違いで残念でした。
春スキーと見紛うようなゲレンデでしたが、
スタンプラリーやなんやであっという間の2日間でした。
次は、シーズン本番の志賀高原に行きたいなぁと思います。
>ミナミンさん
車出し&運転&ピック諸々ありがとうございました。
私だけ運転交代なしですみませんでした。
ゆぅ
ありがとうございました。
土日の一泊二日参加で、泊まり一緒orゲレンデのみ一緒or
全くのすれ違いというメンバーと、貸切状態の宿で部屋借りの
良さを満喫しました。帰る日に部屋が使えるのは楽チンですね。
アキラさんとちひらさんとは、すれ違いで残念でした。
春スキーと見紛うようなゲレンデでしたが、
スタンプラリーやなんやであっという間の2日間でした。
次は、シーズン本番の志賀高原に行きたいなぁと思います。
>ミナミンさん
車出し&運転&ピック諸々ありがとうございました。
私だけ運転交代なしですみませんでした。
ゆぅ

皆さまお疲れさま!!
もうホントメチャンコ楽しかったです!!!!!!!
ITOさん、たくさんいろいろお世話して頂きありがとうございました。
運転もずっとお一人で、お疲れさまでした
もっともっと練習してレベルアップしたいと思います!
次のツアーでもよろしくお願いします。
もうホントメチャンコ楽しかったです!!!!!!!
ITOさん、たくさんいろいろお世話して頂きありがとうございました。
運転もずっとお一人で、お疲れさまでした
もっともっと練習してレベルアップしたいと思います!
次のツアーでもよろしくお願いします。

昨夜は12時過ぎに無事帰還いたしました。
むちゃくちゃ楽しかったです
3日間が夢のよう♪
宿よかったですね
いとぅ~さん>
ナイス幹事です!お疲れ様&ありがとうございました!!
参加の皆様>
日程もさまざまでの大所帯ツアー
こんなにも楽しくまとまりのあるツアーになるとは
皆様のおかげです~ありがとうございます
むちゃくちゃ楽しかったです

3日間が夢のよう♪
宿よかったですね

いとぅ~さん>
ナイス幹事です!お疲れ様&ありがとうございました!!
参加の皆様>
日程もさまざまでの大所帯ツアー
こんなにも楽しくまとまりのあるツアーになるとは

皆様のおかげです~ありがとうございます


お疲れ様でした~
初めてのお泊りツアーでしたが、やっぱりとっても楽しかったです!!
皆さま大変お世話になりました。おかげさまでスキー&宴会&温泉のフルコースを満喫できました。本当にありがとうございました
またご一緒できる機会を楽しみにしています
>いとぅ~さん
幹事お疲れ様でした☆志賀高原ツアー大成功ですね
お部屋を出発まで使わせてもらえて助かりました。
>シュガーさん
お疲れのところ、家まで送っていただいてありがとうございました。
>ヌンさん
アドバイスいただいてありがとうございました。目からウロコでした
頑張りまっス
>けんっちさん&けんっち号に同乗した皆さん
私の運転には内心ひやひやだったと思います…ゴメンナサイ。年末年始に練習します。…あ。ウィンカーとワイパー逆や~ん

初めてのお泊りツアーでしたが、やっぱりとっても楽しかったです!!

皆さま大変お世話になりました。おかげさまでスキー&宴会&温泉のフルコースを満喫できました。本当にありがとうございました

またご一緒できる機会を楽しみにしています

>いとぅ~さん
幹事お疲れ様でした☆志賀高原ツアー大成功ですね

>シュガーさん
お疲れのところ、家まで送っていただいてありがとうございました。
>ヌンさん
アドバイスいただいてありがとうございました。目からウロコでした

>けんっちさん&けんっち号に同乗した皆さん
私の運転には内心ひやひやだったと思います…ゴメンナサイ。年末年始に練習します。…あ。ウィンカーとワイパー逆や~ん

志賀高原ツアー報~告~。
一日目
いとぅ~号は、午前6時頃に宿に到着!ミナミン号は7時頃到着!で、みんな揃って、初日のゲレンデへ!
でも、でも、雪が少な~い
(><)東館山のゴンドラから見えるゲレンデは、ブッシュどころか、地肌が見えているとことが、沢山ありました。で、困った時は寺子屋ということで、寺子屋に行き、11時過ぎぐらいまで滑って、天気もいいので、横手山頂で「ボルシチ」を食べに行こうってことで、一ノ瀬に移動し、そこからバスで移動して横手山へ。
みんなで、ボルシチなどを食べて、午後からは、渋峠、横手山、熊の湯で遊んでました。
ピーカンの晴天で、天気は良かったのですが、積雪が足りないのが残念でした。標高が高いところは、ザクザク雪にはなってなかったので、まだ滑りやすかったです。
二日目
2泊3日組と合流し、このイベント最大人数12人でスキーを楽しみました。この日は、焼額、奥志賀の方へ行きました。強風の為、焼額のゴンドラ1基が止まっており、混み込みでボーダーも多く、雪不足の為、滑走可能なコースも限られおり、1、2本滑った程度で奥志賀の方へ逃げました。奥志賀もゴンドラが止まっていましたが、滑走可能な一番奥のコースは、人も少なく、雪も滑走には支障がない程度はあったので、楽しめました。ここで、昼過ぎに1泊2日組と分かれ、居残り組は、高天ヶ原まで、スキーで移動し、高天ヶ原をちょこっと滑って、16時頃滑走終~了~。と、同時にぽつぽつと雨らしきものが、落ちてきた。そう、雨です。志賀高原でもこの夜は雨が降ってました。
三日目
昨夜の雨は、じゅんさんが「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう♪」と歌った通りに、明け方には雪へと変わり、ゲレンデへ出るころには、一面、銀世界に変えてくれました
で、より早く雪に変わっていただろうと思われる寺小屋へ移動して、午前中はここで遊んでました。で、気づいたら一人で滑ってて、いつの間にか、みんな休憩してた
この日の昼食は、一ノ瀬のカレーバイキングで、腹いっぱい食べて、みんなでカレー臭を漂わせながら、午後の部へ突入です。午後は、高天ヶ原を中心に滑ってたんだけど、途中で「滑走禁止区域を滑走のお客さまは・・・」っていう放送が
なにやら、心当りはあるんやけど、ロープ張ってなかったから、入っちゃた
そうそう、分かりにくい規制が悪い、おいしそうな新雪がそこにあるから悪いということで、結論付けてその場はスルー。この日も16時ぐらいまで滑って終了!
四日目
昨日の雪は、夜中には止んでたようで、劇的に積雪は増えなかったけど、朝一はピーカンの天気
気温も低く、やっと志賀高原らしい雪質に
で、やっぱり最初は寺小屋だろうと言って、寺小屋へ移動。寺小屋は誰もいなく、新雪、食いほうだい
余すとこなく食い尽くしてから、一ノ瀬、タンネ、高天ヶ原と各自思い思いに滑り、13時上がり組と14時上がり組に分かれて、滑走終了。15時には、出発準備を整え、お世話になった宿の方々にお礼し、記念撮影をして帰路につきました。最終帰宅者も24時過ぎに無事到着ということで、今シーズン初の大型イベント無事終~了~
雪が少なく、滑れないエリアもありましたが、みなさんのおかげで、楽しいツアーになりました
宿の手料理や温かい対応にも助けられましたしね
今週末から年末にかけて寒波が訪れるようなので、今シーズン、ますます楽しみですね
一日目
いとぅ~号は、午前6時頃に宿に到着!ミナミン号は7時頃到着!で、みんな揃って、初日のゲレンデへ!


みんなで、ボルシチなどを食べて、午後からは、渋峠、横手山、熊の湯で遊んでました。
ピーカンの晴天で、天気は良かったのですが、積雪が足りないのが残念でした。標高が高いところは、ザクザク雪にはなってなかったので、まだ滑りやすかったです。
二日目
2泊3日組と合流し、このイベント最大人数12人でスキーを楽しみました。この日は、焼額、奥志賀の方へ行きました。強風の為、焼額のゴンドラ1基が止まっており、混み込みでボーダーも多く、雪不足の為、滑走可能なコースも限られおり、1、2本滑った程度で奥志賀の方へ逃げました。奥志賀もゴンドラが止まっていましたが、滑走可能な一番奥のコースは、人も少なく、雪も滑走には支障がない程度はあったので、楽しめました。ここで、昼過ぎに1泊2日組と分かれ、居残り組は、高天ヶ原まで、スキーで移動し、高天ヶ原をちょこっと滑って、16時頃滑走終~了~。と、同時にぽつぽつと雨らしきものが、落ちてきた。そう、雨です。志賀高原でもこの夜は雨が降ってました。

三日目
昨夜の雨は、じゅんさんが「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう♪」と歌った通りに、明け方には雪へと変わり、ゲレンデへ出るころには、一面、銀世界に変えてくれました

で、より早く雪に変わっていただろうと思われる寺小屋へ移動して、午前中はここで遊んでました。で、気づいたら一人で滑ってて、いつの間にか、みんな休憩してた



四日目
昨日の雪は、夜中には止んでたようで、劇的に積雪は増えなかったけど、朝一はピーカンの天気




雪が少なく、滑れないエリアもありましたが、みなさんのおかげで、楽しいツアーになりました

宿の手料理や温かい対応にも助けられましたしね

今週末から年末にかけて寒波が訪れるようなので、今シーズン、ますます楽しみですね


こんばんわ黒仔猫です。
存分に遊びまくり&飛ばしまくりました!
2日目までは景色が全然スキー場っぽくなくて興醒めでしたが
一晩で一気に雪化粧完成☆
さすが志賀高原はすごいですね。
4日も続けてスキーしたのは初めてで、か~なり満腹満足。
志賀高原スタンプラリーは終わらなかったけど。。。(^-^;
せっかくいっぱい集めたので、蓮池やサンバレー制覇しに
ゼッタイもう一回行かなくっちゃ。
あきらさんがスキーしてるの(去年の月山は特殊状況下だったので除外して)
はじめて見…るはずだったんですが なぜかぜんぜん見れんかったです。
ホントにウシロムキで滑ってたの??
いとぅ~さん、
出たり入ったりたくさんの参加者がいたツアーでしたが、
宿やリフト券などの色んな手配&配車パズル&往復フル運転&猫ピックUP・Downと
なにからなにまでお世話になってありがとうでした。
高天ヶ原で猫が見つけたコブ(ミゾ?)、お気に召さなかったようで残念でした。
けんっちさん、タンネで基礎派っぽく練習しようとしてはったのに煽って邪魔してすみません(^-^;
宿で意外な特技を披露されたときには 危うく惚れてまうところでしたw
何でも速いシュガーさん、就寝時間もちょっと早かったせいでいぢられちゃいましたねw
また来月志賀高原ツアーがあるのにスタンプラリーはもうしないんですか?
最初から最後までずーっとご一緒させて頂いたじゅんさん、
怪我して温泉&お酒控えた方が…と言われても気にしないお母さんパワー、すごかったですw
イケメン俳優教えてくれてありがとうございます。
マイペースだいさん、スタンプラリーでは台紙取って来てくれたり
宿のハンコ要る事教えてくれたりお世話になりました。
「だいさんのビール」では 期待通りのリアクションありがとうございました。
ちひらさん、3日目夜着で一日しか滑れないのに半日券で早あがり…
がつがつしてなくてすごいです。さすが大人の女性や~。ミナラワネバ。
甘いパンすごい美味しかったです。ありがとうございました。
ヌンさん、今回はいぢる対象がいっぱいいて忙しかったですね。
帰りはちょっとお疲れモードでしたが大丈夫だったでしょうか。
(Nウィルスはインフルエンザより強いらしいから心配要らないかなぁw)
ひーさん、先シーズンの野麦以来で、お泊りでご一緒するのは初めてでしたが
相変わらずのハイテンション♪でたのしかったです。カメムシ事件は抱腹絶倒でした。
教授(まささん)、最終日の高天ヶ原で「攻める滑り」のマネしたらちょっと体が暖まりました。
ゲレンデ案内やお昼のお店チョイスなど志賀マニアパワー全開でいろいろありがとうございました。
こんどは辛くない食べ物が美味しいお店にもつれてってください。
コブが嫌いなはずのミナミンさん、
熊の湯で「迂回路の方行かはるやろう」と思ってたのに果敢に不整地に突入されてビックリでした。
今シーズンは苦手克服されるのですか?
ぺんぎんはコブコブ先生がいっぱいいるから良いですよねww
ゆぅさん、猫がボルシチに苦戦してるのに気づいてくれてありがとうございました。
いつも気配りが行き届いててホントに素敵です。ミナラワネバ。
最後に改めて、
参加の皆様ありがとうございました!
シーズンは始まったばっかり。これからもよろしくお願いします☆
存分に遊びまくり&飛ばしまくりました!
2日目までは景色が全然スキー場っぽくなくて興醒めでしたが
一晩で一気に雪化粧完成☆
さすが志賀高原はすごいですね。
4日も続けてスキーしたのは初めてで、か~なり満腹満足。
志賀高原スタンプラリーは終わらなかったけど。。。(^-^;
せっかくいっぱい集めたので、蓮池やサンバレー制覇しに
ゼッタイもう一回行かなくっちゃ。
あきらさんがスキーしてるの(去年の月山は特殊状況下だったので除外して)
はじめて見…るはずだったんですが なぜかぜんぜん見れんかったです。
ホントにウシロムキで滑ってたの??
いとぅ~さん、
出たり入ったりたくさんの参加者がいたツアーでしたが、
宿やリフト券などの色んな手配&配車パズル&往復フル運転&猫ピックUP・Downと
なにからなにまでお世話になってありがとうでした。
高天ヶ原で猫が見つけたコブ(ミゾ?)、お気に召さなかったようで残念でした。
けんっちさん、タンネで基礎派っぽく練習しようとしてはったのに煽って邪魔してすみません(^-^;
宿で意外な特技を披露されたときには 危うく惚れてまうところでしたw
何でも速いシュガーさん、就寝時間もちょっと早かったせいでいぢられちゃいましたねw
また来月志賀高原ツアーがあるのにスタンプラリーはもうしないんですか?
最初から最後までずーっとご一緒させて頂いたじゅんさん、
怪我して温泉&お酒控えた方が…と言われても気にしないお母さんパワー、すごかったですw
イケメン俳優教えてくれてありがとうございます。
マイペースだいさん、スタンプラリーでは台紙取って来てくれたり
宿のハンコ要る事教えてくれたりお世話になりました。
「だいさんのビール」では 期待通りのリアクションありがとうございました。
ちひらさん、3日目夜着で一日しか滑れないのに半日券で早あがり…
がつがつしてなくてすごいです。さすが大人の女性や~。ミナラワネバ。
甘いパンすごい美味しかったです。ありがとうございました。
ヌンさん、今回はいぢる対象がいっぱいいて忙しかったですね。
帰りはちょっとお疲れモードでしたが大丈夫だったでしょうか。
(Nウィルスはインフルエンザより強いらしいから心配要らないかなぁw)
ひーさん、先シーズンの野麦以来で、お泊りでご一緒するのは初めてでしたが
相変わらずのハイテンション♪でたのしかったです。カメムシ事件は抱腹絶倒でした。
教授(まささん)、最終日の高天ヶ原で「攻める滑り」のマネしたらちょっと体が暖まりました。
ゲレンデ案内やお昼のお店チョイスなど志賀マニアパワー全開でいろいろありがとうございました。
こんどは辛くない食べ物が美味しいお店にもつれてってください。
コブが嫌いなはずのミナミンさん、
熊の湯で「迂回路の方行かはるやろう」と思ってたのに果敢に不整地に突入されてビックリでした。
今シーズンは苦手克服されるのですか?
ぺんぎんはコブコブ先生がいっぱいいるから良いですよねww
ゆぅさん、猫がボルシチに苦戦してるのに気づいてくれてありがとうございました。
いつも気配りが行き届いててホントに素敵です。ミナラワネバ。
最後に改めて、
参加の皆様ありがとうございました!
シーズンは始まったばっかり。これからもよろしくお願いします☆

いとぅ~号の清算報告!
往路
高速代
吹田~京都東 650円(夜間深夜割)
京都東~亀山 1000円(夜間深夜割)
ガソリン代 120kmX10(円/km)=1200円
*3人乗車で、一人 950円
亀山~信州中野 4450円(深夜割)
ガソリン代 400kmX10(円/km)=4000円
*5人乗車で、一人 1690円
復路(いとぅ~号)
高速代
信州中野~岡谷 1400円(休日昼間割)
岡谷~飯田 1050円(通勤割)
飯田~春日井 1500円(通勤割)
勝川~亀山 250円+1550円(通勤割、通常料金)1分足らす!
ガソリン代 400kmX10(円/km)=4000円
計9750円
復路(あきら号)
高速代
信州中野~岡谷 1100円(休日昼間割)
岡谷~飯田 850円(通勤割)
飯田~春日井 1200円(通勤割)
勝川~亀山 200円+1250円(通勤割、通常料金)1分足らす!
ガソリン代 2366円(満タン返し)
計6966円
2台を7人で割って、一人2400円でした。
(んっ
、あきら号3人乗車といとぅ~号4人乗車は、ほぼ同コストだぁ~
)
吹田~京都東 650円(夜間深夜割)
京都東~亀山 1000円(夜間深夜割)
ガソリン代 120kmX10(円/km)=1200円
*4人乗車で、一人 710円
その他、車代、ピック代をそれぞれ頂きました。
往路
高速代
吹田~京都東 650円(夜間深夜割)
京都東~亀山 1000円(夜間深夜割)
ガソリン代 120kmX10(円/km)=1200円
*3人乗車で、一人 950円
亀山~信州中野 4450円(深夜割)
ガソリン代 400kmX10(円/km)=4000円
*5人乗車で、一人 1690円
復路(いとぅ~号)
高速代
信州中野~岡谷 1400円(休日昼間割)
岡谷~飯田 1050円(通勤割)
飯田~春日井 1500円(通勤割)
勝川~亀山 250円+1550円(通勤割、通常料金)1分足らす!
ガソリン代 400kmX10(円/km)=4000円
計9750円
復路(あきら号)
高速代
信州中野~岡谷 1100円(休日昼間割)
岡谷~飯田 850円(通勤割)
飯田~春日井 1200円(通勤割)
勝川~亀山 200円+1250円(通勤割、通常料金)1分足らす!
ガソリン代 2366円(満タン返し)
計6966円
2台を7人で割って、一人2400円でした。
(んっ


吹田~京都東 650円(夜間深夜割)
京都東~亀山 1000円(夜間深夜割)
ガソリン代 120kmX10(円/km)=1200円
*4人乗車で、一人 710円
その他、車代、ピック代をそれぞれ頂きました。

亀です
参加者の皆様お疲れ様でした!んで、お疲れのところ宴会に付き合っていただきありがとうございました!!
初志賀高原、ぎりぎりですが積雪もあってほんとに楽しく滑れました
お宿の方も親切にしていただき感謝です。
幹事のいとうさんありがとうございました。
今回志賀高原好きが数名いましたのですべてまかせっきり
下調べゼロでしたので助かりました
もう一回行けといわれてもどこになにがあるかわかりません
なんとかっていう最後のところが空いてるしすごく飛ばせてたのしかったです。気持ちよかった
また休みとって行きたいです
いとうさん>
幹事お疲れ様でした。いとうツアーは楽しいですね^^
またあやかりたいとおもいますっ
ちひらさん>
なんか遅れたり道間違えたりごめんなさい
次はがんばります
シュガーさん>
ビールがお好きなんですね
でも私もまけませんよ
ジュンさん>
雪乞いの歌でほんとに雪をふらすとは
足、治ってよかったですね
まささん>
いろいろ解説ありがとうございました。
お勧めの魚屋さんいきたいです
ダイ君>
麻雀できなくて残念
タダでさえ迷子キャラなのに携帯を留守電にしとかない様にっ
猫ちゃん>
と、と、飛ばしすぎです
点になって消えていくとか、なにをそんなに急いでるんですか
ヌン>
なかなかの足前でした。あと一日あればわたしがコーチして完璧にして
あげてもよかったんですが・・残念でした
ひーさん>
かなり上達したみたいでご機嫌でしたね
私、素人ですがなんかかっこよく滑ってましたよ
けんじさん>
撮影ありがとうございました
非常に神がかったすべりでした
入れ違いでご一緒できなかった方々も次回楽しみにしてまっす

参加者の皆様お疲れ様でした!んで、お疲れのところ宴会に付き合っていただきありがとうございました!!
初志賀高原、ぎりぎりですが積雪もあってほんとに楽しく滑れました

お宿の方も親切にしていただき感謝です。
幹事のいとうさんありがとうございました。
今回志賀高原好きが数名いましたのですべてまかせっきり

下調べゼロでしたので助かりました

もう一回行けといわれてもどこになにがあるかわかりません

なんとかっていう最後のところが空いてるしすごく飛ばせてたのしかったです。気持ちよかった

また休みとって行きたいです

いとうさん>
幹事お疲れ様でした。いとうツアーは楽しいですね^^
またあやかりたいとおもいますっ
ちひらさん>
なんか遅れたり道間違えたりごめんなさい

次はがんばります
シュガーさん>
ビールがお好きなんですね


ジュンさん>
雪乞いの歌でほんとに雪をふらすとは

足、治ってよかったですね

まささん>
いろいろ解説ありがとうございました。
お勧めの魚屋さんいきたいです

ダイ君>
麻雀できなくて残念

タダでさえ迷子キャラなのに携帯を留守電にしとかない様にっ

猫ちゃん>
と、と、飛ばしすぎです

点になって消えていくとか、なにをそんなに急いでるんですか

ヌン>
なかなかの足前でした。あと一日あればわたしがコーチして完璧にして
あげてもよかったんですが・・残念でした

ひーさん>
かなり上達したみたいでご機嫌でしたね

私、素人ですがなんかかっこよく滑ってましたよ

けんじさん>
撮影ありがとうございました

非常に神がかったすべりでした

入れ違いでご一緒できなかった方々も次回楽しみにしてまっす
