02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

先ほど、教授号で無事帰宅しました。
途中くわまん号を追い抜いたような?
いいタイトルあったら言ってね~。
途中くわまん号を追い抜いたような?
いいタイトルあったら言ってね~。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.1

訳あって、先ほど無事帰宅です。
おやすみなさい~
TAKAより
おやすみなさい~
TAKAより
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.1.1

テイ君を自宅でドロップした後、23時20分頃に名古屋へ到着し、APR君と別れました。
お休みなさーい。
お休みなさーい。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.2

0時前に、無事けんっちさん号で自宅に送っていただきました。
とりあえず帰宅報告です。
おやすみなさいデス
とりあえず帰宅報告です。
おやすみなさいデス
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.2.1

いとぅ~号も、みんな送って無事帰宅しまた~

Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.2.1.1

こちらも片付けまで無事完了しました。
おやすみなさい。。。。
おやすみなさい。。。。

Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.3

お疲れ様でした。行きも帰りも事故に遭遇して、大変でしたね。初めての八方不安でしたが、楽しく滑ることが出来ました。又よろしくお願いします。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.4

お疲れさまでした。
ヴェムさんに送っていただき、12時50分頃に到着しました。
長時間の運転ありがとうございました。
取り急ぎ報告まで。
ヴェムさんに送っていただき、12時50分頃に到着しました。
長時間の運転ありがとうございました。
取り急ぎ報告まで。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.4.1

なぎささん、ひばさん、よっしんさんの順にバイバイして
ヴぇむ号1時20分頃無事帰還致しております。
ヴぇむ号1時20分頃無事帰還致しております。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.5

おつかれさまでした!
日帰りでしたが楽しめました。
またお願いしますー!
日帰りでしたが楽しめました。
またお願いしますー!
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.6

おはようございます。
1泊組、最南端のみじんこも取りあえず、まいこさん
を送り届け、事故なく帰還しました。
ただ、くわまんさんの車にお土産を忘れてきて
しまい、取りに行ったので、帰宅は2:50頃でした。
(これがなかったら、多分、2:00くらいの帰宅でした)
くわまんさん、ご迷惑をお掛けしました。そして、運転
有難うございました。翌朝になってしまいましたが、
安着のお知らせでした。
1泊組、最南端のみじんこも取りあえず、まいこさん
を送り届け、事故なく帰還しました。
ただ、くわまんさんの車にお土産を忘れてきて
しまい、取りに行ったので、帰宅は2:50頃でした。
(これがなかったら、多分、2:00くらいの帰宅でした)
くわまんさん、ご迷惑をお掛けしました。そして、運転
有難うございました。翌朝になってしまいましたが、
安着のお知らせでした。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.7

八方お疲れ様でした~
調子こいてノンストップで帰ってきてバタン&キューでした~
とりあえず無事に帰宅しております。
コメントはまた後ほど・・・
調子こいてノンストップで帰ってきてバタン&キューでした~
とりあえず無事に帰宅しております。
コメントはまた後ほど・・・
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.7.1

おはようございます。
夜行バスにて岡山駅前4時30分~自宅5時前、無事帰還いたしました。
まずはご報告。
では、おやすみなさい
夜行バスにて岡山駅前4時30分~自宅5時前、無事帰還いたしました。
まずはご報告。
では、おやすみなさい
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.7.1.1
投稿数: 0
えー、早く帰ったのに報告遅くなりましたが、昨夜21時ごろには新大阪着でけんじさんをドロップし無事に帰宅しました。(少し渋滞がありましたので、多賀で軽く夕食)
>参加された皆さま
天候もよく、雪質はもひとつですがとても楽しかったです。
当社比3倍は滑りました!でも、今シーズンはチョット晴れすぎで体が持たぬ。
ワタクシの失礼な発言が多々あったと思いますが、大人の皆さんの度量でご容赦ください。
特に宴会ではたくさんあった筈の楽しい記憶がおぼろげで、猫さんに叱られている記憶だけがクッキリと・・・。
猫さん他ゴメンナサイ、心を入れ替えて今後は御利口にします。
>幹事のいとぅ~さん
配車や手配等いつも本当にありがとうございます、大勢居て大変だったと思いますが何もお役に立てずに恐縮です。
また企画お願いします、迷惑でも押し掛けます。
>ゆーき先生
スキーのご指導ありがとうございました、言われたとおりには全くできませんが、
今後の意識付けで少しづつ改めてまいります。(ちょっと真面目すぎか!?)
>けんじさん
帰路同乗ありがとう、オジサンの話に合わせて疲れた?
咳き込むほどの話はしてないと思うけどな~ww また、行きましょう(できればおんたけ?)。
で、交通費1000円余分に置いてたので、次回どっかで返します。
その他の皆さまにもいろいろお世話になったり迷惑掛けたりしたと思うけど、
全部は思い出せないので、まとめて「ありがとう!」と「ごめん!」。
では、またどこかのイベントで。(早い人は今週の志賀現地?)
>参加された皆さま
天候もよく、雪質はもひとつですがとても楽しかったです。
当社比3倍は滑りました!でも、今シーズンはチョット晴れすぎで体が持たぬ。

ワタクシの失礼な発言が多々あったと思いますが、大人の皆さんの度量でご容赦ください。
特に宴会ではたくさんあった筈の楽しい記憶がおぼろげで、猫さんに叱られている記憶だけがクッキリと・・・。
猫さん他ゴメンナサイ、心を入れ替えて今後は御利口にします。

>幹事のいとぅ~さん
配車や手配等いつも本当にありがとうございます、大勢居て大変だったと思いますが何もお役に立てずに恐縮です。
また企画お願いします、迷惑でも押し掛けます。

>ゆーき先生
スキーのご指導ありがとうございました、言われたとおりには全くできませんが、
今後の意識付けで少しづつ改めてまいります。(ちょっと真面目すぎか!?)

>けんじさん
帰路同乗ありがとう、オジサンの話に合わせて疲れた?
咳き込むほどの話はしてないと思うけどな~ww また、行きましょう(できればおんたけ?)。
で、交通費1000円余分に置いてたので、次回どっかで返します。
その他の皆さまにもいろいろお世話になったり迷惑掛けたりしたと思うけど、
全部は思い出せないので、まとめて「ありがとう!」と「ごめん!」。
では、またどこかのイベントで。(早い人は今週の志賀現地?)
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.8

とっても楽しい八方ツアーでした!
現地参加含め30名と大人数でしたが、全員と話すこともできたのが良かったです!
最後の最後でハプニング!これもばっちり撮影しました!
幹事いとぅ〜さん>
全員をまとめてくださって、ありがとうございました〜。
往復の運転お疲れさまでした、遠慮なく疲れたときはおっしゃってくださいネ
副幹事?ヒバ姐様〉
夜の宴会取りまとめ、ありがとうございました!
あれだけの大人数の酒豪の方々をまとめるのは、ヒバ姐様にしか、出来ませんネ~。
最後は、何時に終わったのかしら?
ゆーきさん&ゆーき塾生のみなさん>
(TAKEさん、えりりんさん、あずあずさん、のりっぺさん、しょーじさん)
いつも丁寧なご指導ありがとうございます m(_ _)m
どんなフォームも一瞬にして治してしまうところステキ過ぎです!
なんと、しょーじさんも真面目に特訓を受けていたけど、つっこみが鋭くて、笑い転げました
撮影部>
(TAKAさん、くわまんさん、ゆーきさん)
いつも決定的瞬間の撮影素敵です
さて、今回は、何がでるかな?
最後のハプニングもTAKAさんと2人で、救助せずに撮影に徹してしまいました。
皆様>
いろいろお世話になった方々、一緒に滑っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
いろいろと迷惑かけたり失言あったと思いますが、懲りずにスキーでまたおつきあいください m(_ _)m
写真をアップしましたので、ご覧いただければ幸いです
現地参加含め30名と大人数でしたが、全員と話すこともできたのが良かったです!
最後の最後でハプニング!これもばっちり撮影しました!
幹事いとぅ〜さん>
全員をまとめてくださって、ありがとうございました〜。
往復の運転お疲れさまでした、遠慮なく疲れたときはおっしゃってくださいネ

副幹事?ヒバ姐様〉
夜の宴会取りまとめ、ありがとうございました!
あれだけの大人数の酒豪の方々をまとめるのは、ヒバ姐様にしか、出来ませんネ~。
最後は、何時に終わったのかしら?
ゆーきさん&ゆーき塾生のみなさん>
(TAKEさん、えりりんさん、あずあずさん、のりっぺさん、しょーじさん)
いつも丁寧なご指導ありがとうございます m(_ _)m
どんなフォームも一瞬にして治してしまうところステキ過ぎです!
なんと、しょーじさんも真面目に特訓を受けていたけど、つっこみが鋭くて、笑い転げました

撮影部>
(TAKAさん、くわまんさん、ゆーきさん)
いつも決定的瞬間の撮影素敵です

さて、今回は、何がでるかな?
最後のハプニングもTAKAさんと2人で、救助せずに撮影に徹してしまいました。
皆様>
いろいろお世話になった方々、一緒に滑っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
いろいろと迷惑かけたり失言あったと思いますが、懲りずにスキーでまたおつきあいください m(_ _)m
写真をアップしましたので、ご覧いただければ幸いです

Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.7.1.1.1

皆さまお疲れ様でした
いとぅ~さん、幹事 お疲れ様でしたm(__)m
筋肉痛・その他モロモロお体 元気ですか~~
楽しかったですね
よく滑って
よく飲み
たくさんお話しました
運転手の皆さま ありがとうございました。
ご指導下さった男前男子 ありがとうございました。
そしてご参加のみなさま~~
ありがとう!! 次回ご一緒の時もよろしくお願いします。
女子力もUPして
滑りは男前になるように、これからも頑張ります

いとぅ~さん、幹事 お疲れ様でしたm(__)m
筋肉痛・その他モロモロお体 元気ですか~~

楽しかったですね

よく滑って

よく飲み

たくさんお話しました

運転手の皆さま ありがとうございました。
ご指導下さった男前男子 ありがとうございました。
そしてご参加のみなさま~~
ありがとう!! 次回ご一緒の時もよろしくお願いします。
女子力もUPして
滑りは男前になるように、これからも頑張ります


Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.7.1.1.1.1

即書こうとしたけど、やはり途中で寝てしまった…
今回は雪質がハードだったんで大体です。
キーワード並べときました。
■初日 徐々に晴れるが、雪は緩まず、ピステン荒い。
0440 名古屋組、宿に着。ぐっすり睡眠。
0630?駐車場に皆集まったんで、宿に積み込み。
0745 滑り始める。朝一リーゼン。
0945 コーヒータイム。
1000 コーヒー終り。
1105 htmでお昼ご飯、28人+α居で突入。
ピッチャーを4,5個見たような
1800 夜餌
1900 宴会、ゆーき上映会など。
2300?終り。
■2日目 晴れ、朝はハード、雪はいい感じに緩む、ピステン良し。
0630 起床。
0708 朝餌。
0746 ゴンドラ。
0800 朝一パノラマにて、くわまんさんによる撮影会。
ピステンかかった国際を2回ほどグルグル。
0950 コーヒータイム。
1130 昼餌、ももちゃん、勿論クレープをゲット。
1500 ゆーきタイム
。出演者:あずあずさんなど
1530 アップルハウス帰還。
1620 駐車場にて2WDでは出れない事件。穴掘り。
1640 アクセルオン
1650 お風呂 ぽかぽかランド美麻。
1736 アクセルオン
1830 夜餌 みなみ
1846 オーダー開始 カツ丼が7割り
1945 アクセルおん
2006 高速に入る。
初日はコーヒー飲んでから、頂上に行くと
頂上だけピカーンで、気持ちよかったです
その後ゆーきガイドについていって、
景色を眺めるコースが、足跡が無くて楽しかったです
が、其の他はガリガリで体力削られました~
2日目はお昼前辺りから程よく緩んで、
コンディション最高でしたが、体がついて行きませんでした
と楽しいこと満載でした。:cry
■一言 ネタが思いついたら…
>いとぅさん
先導どもでした。3月も考え直して、先導して下さい。
>ゆーきさん
ガイドありがとうございました。
新たな八方を見られました
>だいさん
燃料奪ってゴメンナサイ
>じゅんさん
口頭での講習ばっかりでゴメンナサイ
硬いうちは、止まる方法をメインで
>まいこさん
侮ってゴメンナサイ
。ツワモノでした。
今回は八方だったのでコブだらけに見えたかも知れませんが、
もう少し早ければ他の所も行きますよ
またご一緒しましょう。
>APRさん
未だですか?そして早く復活を~
>まささん
運転ありがとうです。
2日目はホットで雪も楽しく、アドレナリン全快だった?
>みじんこさん。
お初でしたが、2日目ご一緒できて楽しかったです。
またご一緒しましょう。
>お猫さん
2,3週間は耐えてね~
>けんじさん
電車じゃなくても、車の空きはあった様な~
サプライズじゃなかったらカキコを勧める
で、またご一緒しましょう。
>ぴねのりさん
お初でした。目立つ帽子が忘れられない
>てぃせさん
ご馳走様でした
>えりりんさん
何時もリフトで頭上を通り過ぎたのをみるばかりでしたが、
やっと平地で逢えて何より。
>のりっぺさん
何か戯言を言っていたかも
>皆様
また御願いします。
今回は雪質がハードだったんで大体です。
キーワード並べときました。
■初日 徐々に晴れるが、雪は緩まず、ピステン荒い。
0440 名古屋組、宿に着。ぐっすり睡眠。
0630?駐車場に皆集まったんで、宿に積み込み。
0745 滑り始める。朝一リーゼン。
0945 コーヒータイム。
1000 コーヒー終り。
1105 htmでお昼ご飯、28人+α居で突入。
ピッチャーを4,5個見たような

1800 夜餌
1900 宴会、ゆーき上映会など。
2300?終り。
■2日目 晴れ、朝はハード、雪はいい感じに緩む、ピステン良し。
0630 起床。
0708 朝餌。
0746 ゴンドラ。
0800 朝一パノラマにて、くわまんさんによる撮影会。
ピステンかかった国際を2回ほどグルグル。
0950 コーヒータイム。
1130 昼餌、ももちゃん、勿論クレープをゲット。
1500 ゆーきタイム

1530 アップルハウス帰還。
1620 駐車場にて2WDでは出れない事件。穴掘り。
1640 アクセルオン
1650 お風呂 ぽかぽかランド美麻。
1736 アクセルオン
1830 夜餌 みなみ
1846 オーダー開始 カツ丼が7割り

1945 アクセルおん
2006 高速に入る。
初日はコーヒー飲んでから、頂上に行くと
頂上だけピカーンで、気持ちよかったです

その後ゆーきガイドについていって、
景色を眺めるコースが、足跡が無くて楽しかったです

が、其の他はガリガリで体力削られました~

2日目はお昼前辺りから程よく緩んで、
コンディション最高でしたが、体がついて行きませんでした
と楽しいこと満載でした。:cry
■一言 ネタが思いついたら…
>いとぅさん
先導どもでした。3月も考え直して、先導して下さい。
>ゆーきさん
ガイドありがとうございました。
新たな八方を見られました

>だいさん
燃料奪ってゴメンナサイ

>じゅんさん
口頭での講習ばっかりでゴメンナサイ

硬いうちは、止まる方法をメインで
>まいこさん
侮ってゴメンナサイ

今回は八方だったのでコブだらけに見えたかも知れませんが、
もう少し早ければ他の所も行きますよ

またご一緒しましょう。
>APRさん
未だですか?そして早く復活を~
>まささん
運転ありがとうです。
2日目はホットで雪も楽しく、アドレナリン全快だった?
>みじんこさん。
お初でしたが、2日目ご一緒できて楽しかったです。
またご一緒しましょう。
>お猫さん
2,3週間は耐えてね~
>けんじさん
電車じゃなくても、車の空きはあった様な~
サプライズじゃなかったらカキコを勧める
で、またご一緒しましょう。
>ぴねのりさん
お初でした。目立つ帽子が忘れられない

>てぃせさん
ご馳走様でした

>えりりんさん
何時もリフトで頭上を通り過ぎたのをみるばかりでしたが、
やっと平地で逢えて何より。
>のりっぺさん
何か戯言を言っていたかも

>皆様
また御願いします。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.9

26日。その日は、前々から地元の友人とスキーの約束があり
八方はぽちできず。違う方面へ行きかけましたが、さりげな~く
行き先を八方に設定。
広い八方、連絡無しではぺんぎんさん達に会えないかな?
と思いつつも滑り初めて程なくするとぺんぎん軍団に遭遇
正面から手を振るも誰にも気づかれず
仕方ないので、追いかけていとぅ~さん、ねこさんにご挨拶
>いとぅ~さん
昼飯誘ってもらってすごくうれしかったです
なのにいけなく申し訳ないです。
その後、探すも見つからず
探すと見つからない~と途方にくれながら兎をグルグル
していると
最終リフトにぺんぎんリボン付けた人々が集結。
さいご「おわりー(おはりーの反対語:最終リフトに乗ってリーゼン滑って帰路につく)」でご一緒した皆様ありがとうございました。
ついつい楽しくなってペンギンさん達を追いかけてしまいました
おかげで一緒にきた友人がはぐれ…(はぐれたのは私だろうか…)
でも程なくして合流無事帰路につけました。
ほんの少しでしたがお邪魔できて楽しかったです。
八方はぽちできず。違う方面へ行きかけましたが、さりげな~く
行き先を八方に設定。
広い八方、連絡無しではぺんぎんさん達に会えないかな?
と思いつつも滑り初めて程なくするとぺんぎん軍団に遭遇

正面から手を振るも誰にも気づかれず

仕方ないので、追いかけていとぅ~さん、ねこさんにご挨拶
>いとぅ~さん
昼飯誘ってもらってすごくうれしかったです
なのにいけなく申し訳ないです。
その後、探すも見つからず

探すと見つからない~と途方にくれながら兎をグルグル

最終リフトにぺんぎんリボン付けた人々が集結。
さいご「おわりー(おはりーの反対語:最終リフトに乗ってリーゼン滑って帰路につく)」でご一緒した皆様ありがとうございました。
ついつい楽しくなってペンギンさん達を追いかけてしまいました

おかげで一緒にきた友人がはぐれ…(はぐれたのは私だろうか…)
でも程なくして合流無事帰路につけました。
ほんの少しでしたがお邪魔できて楽しかったです。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.10

改めましてみなさんお疲れ様でした。
とっても楽しみにしていたツアーなんで、前泊して気合い入れて参加しました!
くわまんさんのおかげで二日ともいい天気に恵まれ、写真部としてもいい写真がたくさん撮れました。
滑りの方も、撮影会である意味目的達成が出来た?ので、何もかも充実した2日間でした。
いや~、ホント参加できて良かった~
幹事のいとぅ~さん
大人数のとりまとめお疲れ様でした。
3月もお願いします!?
写真は多すぎて苦戦しております。
いましばらくお待ち下さい。
TAKAより
とっても楽しみにしていたツアーなんで、前泊して気合い入れて参加しました!
くわまんさんのおかげで二日ともいい天気に恵まれ、写真部としてもいい写真がたくさん撮れました。
滑りの方も、撮影会である意味目的達成が出来た?ので、何もかも充実した2日間でした。
いや~、ホント参加できて良かった~
幹事のいとぅ~さん
大人数のとりまとめお疲れ様でした。
3月もお願いします!?
写真は多すぎて苦戦しております。
いましばらくお待ち下さい。
TAKAより
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.10.1

みなさん、お疲れさまでした~。
2泊組の帰阪をいとぅ~駐車場で出迎えて、
ツアー終了報告をするつもりでしたが、
本日、帰宅が遅くなり、出迎え出来ず。。。
帰ってきた頃には、のりっぺ号もいなくなり、
無事帰ってきた様子
(メールでも帰着報告ありましたが)
で、いとぅ~の幹事のお仕事終~了~
明日も朝一から富山出張なので、今日はこの辺で。
2泊組の帰阪をいとぅ~駐車場で出迎えて、
ツアー終了報告をするつもりでしたが、
本日、帰宅が遅くなり、出迎え出来ず。。。
帰ってきた頃には、のりっぺ号もいなくなり、
無事帰ってきた様子

(メールでも帰着報告ありましたが)
で、いとぅ~の幹事のお仕事終~了~

明日も朝一から富山出張なので、今日はこの辺で。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.10.1.1

2泊組みも無事に帰宅しました。
1泊組の皆様もお疲れ様でした
八方はやっぱり好みのコブと、悪雪になるので大好きです。
取りまとめして頂いた幹事様、その他の皆様もありがとうございました。
ちなみに2泊組の行動はこんな感じでした
27日
16:00 皆様お見送り
16:20 くわまんさん救助
17:00 宿発。おみやげ物屋でぶらり
18:00 岡山組をお見送り
18:20 ヤナバのペンション到着
18:30 洋食でディナー、後宴会、就寝
28日
7:30 起床→朝ごはん
8:00 外は雨、やまてぃさんがペンションに来てリビングでまったり
10:30 宿発
11:20 こねこねハウスで蕎麦打ち&おやき作り
13:00 調理実習終了、実食。意外とイケル
14:30 井筒ワインでタダ飲み
16:00 上諏訪の片倉館千人風呂で湯治
17:00 帰路へ
20:00 多賀SAで激混み王将の調査
23:00 いとぅ~駐車場着
まぁ、しょうじった訳です
こねこねハウス
http://www.vif-hotaka.jp/renkei/renkei_00.html
井筒ワイン見学
http://www.izutsuwine.co.jp/about/
片倉館千人風呂
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=573
1泊組の皆様もお疲れ様でした

八方はやっぱり好みのコブと、悪雪になるので大好きです。
取りまとめして頂いた幹事様、その他の皆様もありがとうございました。
ちなみに2泊組の行動はこんな感じでした

27日
16:00 皆様お見送り
16:20 くわまんさん救助
17:00 宿発。おみやげ物屋でぶらり
18:00 岡山組をお見送り
18:20 ヤナバのペンション到着
18:30 洋食でディナー、後宴会、就寝
28日
7:30 起床→朝ごはん
8:00 外は雨、やまてぃさんがペンションに来てリビングでまったり
10:30 宿発
11:20 こねこねハウスで蕎麦打ち&おやき作り
13:00 調理実習終了、実食。意外とイケル
14:30 井筒ワインでタダ飲み
16:00 上諏訪の片倉館千人風呂で湯治
17:00 帰路へ
20:00 多賀SAで激混み王将の調査
23:00 いとぅ~駐車場着
まぁ、しょうじった訳です

こねこねハウス
http://www.vif-hotaka.jp/renkei/renkei_00.html
井筒ワイン見学
http://www.izutsuwine.co.jp/about/
片倉館千人風呂
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=573
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.11

たくさんの人数の八方尾根イベント、お疲れ様でした。
たくさん居すぎ~全員のメンバーの名前出てこないから、だいたいで許してね。
>いとぅ幹事さま
本当にお疲れさまでした。人数たくさんのランチや、写真集合のタイミング、宿出発の時間伝達等様々なこと大変だったと思います。ありがとう。
3月はイベント立てないとのこと、プチ残念~~
>2泊幹事のゆーきさん
色々とスキー滑らない状況でも楽しいイベント考えてくださってありがとうございました。運転ずーーーーとしていただいて大変だったでしょ。ほんにすごい体力と精神力に感謝です。また志賀でよろしくね~
>おーる
今回皆様と滑ってる時少なく、リフトでうまくかみ合わなかったのでランチや宿でしかご一緒しなかった方も多かったのですが、楽しかったですねぇ♪
お初さんも含めよろしくお願いします。
>かなえさん
八方の温泉、付き合ってもらってありがとうございました。楽しく温泉堪能できました。宿では温もれず、足がツル感じだったので、温泉行きたいなってだれかたなびいてくれないかなっておもってたので、嬉しかったです。ありがとうございます。スキー中毒の方ばかりではない人もいるので、また来期中国方面(大山&温泉イベントなど)あればよろしくお願いします。
総評~
八方尾根、あの様々なコブをコブ苦手なミナミンが少し嫌いからちょっとマシになってきた感じ~。やはり懐深い山でした。また行きたいですね。
たくさん居すぎ~全員のメンバーの名前出てこないから、だいたいで許してね。
>いとぅ幹事さま
本当にお疲れさまでした。人数たくさんのランチや、写真集合のタイミング、宿出発の時間伝達等様々なこと大変だったと思います。ありがとう。
3月はイベント立てないとのこと、プチ残念~~
>2泊幹事のゆーきさん
色々とスキー滑らない状況でも楽しいイベント考えてくださってありがとうございました。運転ずーーーーとしていただいて大変だったでしょ。ほんにすごい体力と精神力に感謝です。また志賀でよろしくね~
>おーる
今回皆様と滑ってる時少なく、リフトでうまくかみ合わなかったのでランチや宿でしかご一緒しなかった方も多かったのですが、楽しかったですねぇ♪
お初さんも含めよろしくお願いします。
>かなえさん
八方の温泉、付き合ってもらってありがとうございました。楽しく温泉堪能できました。宿では温もれず、足がツル感じだったので、温泉行きたいなってだれかたなびいてくれないかなっておもってたので、嬉しかったです。ありがとうございます。スキー中毒の方ばかりではない人もいるので、また来期中国方面(大山&温泉イベントなど)あればよろしくお願いします。
総評~
八方尾根、あの様々なコブをコブ苦手なミナミンが少し嫌いからちょっとマシになってきた感じ~。やはり懐深い山でした。また行きたいですね。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.12

八方イベントお疲れ様でした~。
たくさんでのスキーも良いものですね(^^)
>いとぅさん
大人数を取りまとめる幹事お疲れ様でした!
宿から配車からありがとうございました。
八方で滑り納めだそう??で、ちょっと残念ですが、来シーズンもぜひ、よろしくお願いします!
>ゆーきさん
延泊組の幹事、ありがとうございました。
結局、雨で滑れず(;-;)でしたが、蕎麦打ちやワイナリーなど、楽しめました☆
こんなときでもないと、なかなか行けない、蕎麦打ちは予想に反して?蕎麦の出来がよく、美味しくいただけました(^u^)
運転も、スキーもタフですね~
また、よろしくお願いします。
>のりっぺさん
ピックありがとうございました。
なんだか、非常に苦労したそうで、大変申し訳ないですm(__)m
帰りは、迷わず帰れたでしょうか??
これに懲りず、ご一緒した際は、よろしくお願いします。
>みなさん
2月の八方、楽しめました~。
お昼もいつにない、大人数でワイワイガヤガヤ。
プチ宴会もお昼から始まったり(笑)
ゲレンデは、一緒に滑ったり、ビデオ撮りまでしていただいて(^v^)
感謝感謝です☆
また、ご一緒した際は、楽しく滑りましょう☆
よろしくお願いします!
たくさんでのスキーも良いものですね(^^)
>いとぅさん
大人数を取りまとめる幹事お疲れ様でした!
宿から配車からありがとうございました。
八方で滑り納めだそう??で、ちょっと残念ですが、来シーズンもぜひ、よろしくお願いします!
>ゆーきさん
延泊組の幹事、ありがとうございました。
結局、雨で滑れず(;-;)でしたが、蕎麦打ちやワイナリーなど、楽しめました☆
こんなときでもないと、なかなか行けない、蕎麦打ちは予想に反して?蕎麦の出来がよく、美味しくいただけました(^u^)
運転も、スキーもタフですね~
また、よろしくお願いします。
>のりっぺさん
ピックありがとうございました。
なんだか、非常に苦労したそうで、大変申し訳ないですm(__)m
帰りは、迷わず帰れたでしょうか??
これに懲りず、ご一緒した際は、よろしくお願いします。
>みなさん
2月の八方、楽しめました~。
お昼もいつにない、大人数でワイワイガヤガヤ。
プチ宴会もお昼から始まったり(笑)
ゲレンデは、一緒に滑ったり、ビデオ撮りまでしていただいて(^v^)
感謝感謝です☆
また、ご一緒した際は、楽しく滑りましょう☆
よろしくお願いします!
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.13

>みなさま
楽しいツアーをありがとうございました。
>いとぅさん、効率よく明快に仕切っていただき大感謝です。
>ゆーきさん、宴会ビールの手配など大感謝です。
わかりやすいレッスン、大好評ですよ。でもどんどん好き放題に滑ってね~
>女子相棒、かなえさん、みっとさん、
いっしょに滑るとなごみます。ありがとう。
>男子相棒、くわまんさん、ヴぇむさん
次の機会に!密着基礎スキー よろしこです~
>女子フレッシュさん まいこさん、あずあずさん
楽しく遊べましたか? 残りシーズン、ツアーにバンバン参加して下さいね。
>男子フレッシュさん ぴねのりさん、のりっぺさん、けんじさん
大人数で滑るのってなんだか楽しいですね。 またぜひ!遊びましょう。
>いつもの皆様方~
付いたり離れたり、リボンのおかげで判り易かったですね~
けんっち号、帰路は大町温泉薬師の湯に浸かってから帰りました。
いい湯でした~
楽しいツアーをありがとうございました。
>いとぅさん、効率よく明快に仕切っていただき大感謝です。
>ゆーきさん、宴会ビールの手配など大感謝です。
わかりやすいレッスン、大好評ですよ。でもどんどん好き放題に滑ってね~
>女子相棒、かなえさん、みっとさん、
いっしょに滑るとなごみます。ありがとう。
>男子相棒、くわまんさん、ヴぇむさん
次の機会に!密着基礎スキー よろしこです~
>女子フレッシュさん まいこさん、あずあずさん
楽しく遊べましたか? 残りシーズン、ツアーにバンバン参加して下さいね。
>男子フレッシュさん ぴねのりさん、のりっぺさん、けんじさん
大人数で滑るのってなんだか楽しいですね。 またぜひ!遊びましょう。
>いつもの皆様方~
付いたり離れたり、リボンのおかげで判り易かったですね~
けんっち号、帰路は大町温泉薬師の湯に浸かってから帰りました。
いい湯でした~
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.13.1

八方ツアーお疲れ様でした。
二日間はめっちゃいいお天気で、綺麗な景色も堪能できて良かったです。
昼からは暑い中、汗だくでレッスン頑張りました…が、まだまだコブは滑れず(>_<)
全然パワーアップできなくて、ちょっと凹み気味な今日この頃です。
>いとぅ~さん
幹事お疲れ様でした!!大人数まとめあげるなんて男前!!
また来シーズンもよろしくお願いします(^^)
春はお気楽に参加ですか?
>1泊組のみなさん
大人数の楽しいスキーありがとうございました。
ゲレンデでふいに一人になっても、すぐにぺんぎんさんに出会えれたので、
迷子の心配なく安心して滑れました。
宴会も声が枯れるほど笑っていた気がします。お酒いっぱい飲ませちゃった方々ごめんなさいね。
でも翌日もみなさん元気に朝一おはリーしてたので大丈夫だったかな?
これに懲りずにまたいっしょに宴会&スキーしましょうね!
あんまりお話できなかった方々も、またよろしくお願いしまーす(^O^)/
>ゆーき
2泊組の幹事&運転おつかれさまです。
ペンションもかわいらしくて、いいお宿でした。
雨の3日目の観光も初体験できて楽しかったです。
男チームのエプロン姿がイケてましたね☆
>2泊組のみなさん
最終日はあいにくのお天気でしたが、蕎麦打ち&おやき体験や、ワイナリーに温泉にと、観光も楽しかったですね☆
さすがに30人→6人となったお食事はちょっと寂しかったですね(*_*;
でもこじんまりとした宴会も、みなさんとまったりできて、
私の勝手な想像とは違う一面も見れて楽しかったです。
またよろしくお願いします(^^)
>やまてぃさん&ゆうさん
はじめましてで、スキーではなく観光になってしまいましたが、
ダンディなやまてぃさんと、可愛らしいゆうさんとご一緒できて楽しかったです!
次はぜひゲレンデでお会いしたいです。
それから、変なイメージ(ウワバミ…)は捨ててください(>_<)
いたって普通です。
みなさんいろいろお世話になりました!ありがとうございますm(__)m
また、よろしくお願いします!!
二日間はめっちゃいいお天気で、綺麗な景色も堪能できて良かったです。
昼からは暑い中、汗だくでレッスン頑張りました…が、まだまだコブは滑れず(>_<)
全然パワーアップできなくて、ちょっと凹み気味な今日この頃です。
>いとぅ~さん
幹事お疲れ様でした!!大人数まとめあげるなんて男前!!
また来シーズンもよろしくお願いします(^^)
春はお気楽に参加ですか?
>1泊組のみなさん
大人数の楽しいスキーありがとうございました。
ゲレンデでふいに一人になっても、すぐにぺんぎんさんに出会えれたので、
迷子の心配なく安心して滑れました。
宴会も声が枯れるほど笑っていた気がします。お酒いっぱい飲ませちゃった方々ごめんなさいね。
でも翌日もみなさん元気に朝一おはリーしてたので大丈夫だったかな?
これに懲りずにまたいっしょに宴会&スキーしましょうね!
あんまりお話できなかった方々も、またよろしくお願いしまーす(^O^)/
>ゆーき
2泊組の幹事&運転おつかれさまです。
ペンションもかわいらしくて、いいお宿でした。
雨の3日目の観光も初体験できて楽しかったです。
男チームのエプロン姿がイケてましたね☆
>2泊組のみなさん
最終日はあいにくのお天気でしたが、蕎麦打ち&おやき体験や、ワイナリーに温泉にと、観光も楽しかったですね☆
さすがに30人→6人となったお食事はちょっと寂しかったですね(*_*;
でもこじんまりとした宴会も、みなさんとまったりできて、
私の勝手な想像とは違う一面も見れて楽しかったです。
またよろしくお願いします(^^)
>やまてぃさん&ゆうさん
はじめましてで、スキーではなく観光になってしまいましたが、
ダンディなやまてぃさんと、可愛らしいゆうさんとご一緒できて楽しかったです!
次はぜひゲレンデでお会いしたいです。
それから、変なイメージ(ウワバミ…)は捨ててください(>_<)
いたって普通です。
みなさんいろいろお世話になりました!ありがとうございますm(__)m
また、よろしくお願いします!!
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.14

恒例の八方企画、お疲れ様でした。
初日のカチカチバーンの影響で、今シーズン最高の筋肉痛が出ています。
背筋は、今も少し痛いです。
コブ斜面は、どこもカチカチで、手こずりました。
2日目は、バーンが緩んで、ピステもコブ斜面も最高に楽しかったです。
宴会は、とても楽しかったです。
最後(11時30分頃)までの残ったのは、10名程度でしたが、車出しドライバーはほとんど残っていたような。。。
ほとんど寝てないのに、タフだ。
以下、今回絡みのあった方をメインにお礼を。
>いとぅ~さん
幹事、お疲れ様です。
相変わらず、底なしのスタミナですね。
今回で、スキーシーズンの一区切りのようですが、時々スポット参戦してや~。
僕は、イベントを立てても、幹事色が非常に弱いので、見習って努力します。
>ひば姐さん
26日に岡部選手がお隣のジャンプ台でラージヒルに出場していたとは!
今回は、会えなくて残念だったけど、まめにスケジュールをチェックしようぜ。
>テイ君
初日のカチカチなコブに対して、さすがのテイ君も苦戦していたのを見て、この人も普通だったんだと思った。
今後も、コブ道を教えてください。
>まいこさん
すっかりコブ組に入隊しましたね。
ちょっとのアドバイスで、コブ斜面が滑れるようになって、非常に驚きでした。
後は、何度か参加して筋力さえつけば、完璧です。
>みじんこさん
宴会の最後で、眠気と酔いでフラフラになりがらも、根性で参加しておられる姿が、ユニークでした。
コブ斜面の滑りはさすがでした。
>しょーじさん
宴会では、大暴れでした(笑)。
今後は、ホドホドにね。
>TAKAさん、ティセさん
写真撮影ありがとう。
>その他の方々
人数が多すぎて、全員の方と滑ったり、お話したりできませんでしたが、次回お会いした際は、よろしくです。
ではでは、来シーズンも楽しみにしております。
初日のカチカチバーンの影響で、今シーズン最高の筋肉痛が出ています。
背筋は、今も少し痛いです。
コブ斜面は、どこもカチカチで、手こずりました。
2日目は、バーンが緩んで、ピステもコブ斜面も最高に楽しかったです。
宴会は、とても楽しかったです。
最後(11時30分頃)までの残ったのは、10名程度でしたが、車出しドライバーはほとんど残っていたような。。。
ほとんど寝てないのに、タフだ。
以下、今回絡みのあった方をメインにお礼を。
>いとぅ~さん
幹事、お疲れ様です。
相変わらず、底なしのスタミナですね。
今回で、スキーシーズンの一区切りのようですが、時々スポット参戦してや~。
僕は、イベントを立てても、幹事色が非常に弱いので、見習って努力します。
>ひば姐さん
26日に岡部選手がお隣のジャンプ台でラージヒルに出場していたとは!
今回は、会えなくて残念だったけど、まめにスケジュールをチェックしようぜ。
>テイ君
初日のカチカチなコブに対して、さすがのテイ君も苦戦していたのを見て、この人も普通だったんだと思った。
今後も、コブ道を教えてください。
>まいこさん
すっかりコブ組に入隊しましたね。
ちょっとのアドバイスで、コブ斜面が滑れるようになって、非常に驚きでした。
後は、何度か参加して筋力さえつけば、完璧です。
>みじんこさん
宴会の最後で、眠気と酔いでフラフラになりがらも、根性で参加しておられる姿が、ユニークでした。
コブ斜面の滑りはさすがでした。
>しょーじさん
宴会では、大暴れでした(笑)。
今後は、ホドホドにね。
>TAKAさん、ティセさん
写真撮影ありがとう。
>その他の方々
人数が多すぎて、全員の方と滑ったり、お話したりできませんでしたが、次回お会いした際は、よろしくです。
ではでは、来シーズンも楽しみにしております。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.15

こんばんは。みなさまお疲れさまでした。
お天気も良くてすっごく楽しかったです♪
経験したことのないペースでコブコブコブ…と滑った結果
昨日はなぜか上半身がバキバキでした。。。
きっといらない無駄な力をいーっぱい使ってるんでしょうね(><)
>いとぅ~さん
幹事さま!お疲れさまです。
ポンポン出てくる指示を「すごいな~」って聞いてました。
滑るコース決めるのも「早いな~」って思いながら必死で
着いて行ってました。すごいリーダーシップですね。
またコブに連れてってくださいね♪体力つけときます!
>くわまんさん、みじんこさん
運転ありがとうございました。
快適に連れて行っていただいて感謝してます!
>teiさん
ツワモノじゃないですよー。
せっかくコブを楽に(?)滑るコツを教えていただいたのに
全然実践できずバテバテでしたー。
また教えてくださいね♪
>けんっちさん
はい!すごく楽しかったです!
ありがとうございました!
昨日は
「もっと参加したいなー。日帰りなら参加できるかなー。」
って仕事もせずに、業務スケジュールとにらめっこしてました。
またよろしくお願いします☆
>まささん
コブ組入隊できてたでしょうか??二軍ぐらいなら入隊できてたかな?
だったら、まささんのお陰です!練習に付き合っていただいて
ありがとうござましたー。
全然滑れないのが悔しくてコブにはまってしまいそうです…。
筋力も体力もテクニックも全てが足りない…。
伸びシロいっぱいってかんじがして、楽しみです♪
不安いっぱいで参加したのが嘘のように楽しくて、
もっともっと参加したいと思えるのは一緒に滑ってくださったり、
気遣って話しかけてくださったみなさんのお陰です☆
ほんとにありがとうございました。またよろしくお願いします。
お天気も良くてすっごく楽しかったです♪
経験したことのないペースでコブコブコブ…と滑った結果
昨日はなぜか上半身がバキバキでした。。。
きっといらない無駄な力をいーっぱい使ってるんでしょうね(><)
>いとぅ~さん
幹事さま!お疲れさまです。
ポンポン出てくる指示を「すごいな~」って聞いてました。
滑るコース決めるのも「早いな~」って思いながら必死で
着いて行ってました。すごいリーダーシップですね。
またコブに連れてってくださいね♪体力つけときます!
>くわまんさん、みじんこさん
運転ありがとうございました。
快適に連れて行っていただいて感謝してます!
>teiさん
ツワモノじゃないですよー。
せっかくコブを楽に(?)滑るコツを教えていただいたのに
全然実践できずバテバテでしたー。
また教えてくださいね♪
>けんっちさん
はい!すごく楽しかったです!
ありがとうございました!
昨日は
「もっと参加したいなー。日帰りなら参加できるかなー。」
って仕事もせずに、業務スケジュールとにらめっこしてました。
またよろしくお願いします☆
>まささん
コブ組入隊できてたでしょうか??二軍ぐらいなら入隊できてたかな?
だったら、まささんのお陰です!練習に付き合っていただいて
ありがとうござましたー。
全然滑れないのが悔しくてコブにはまってしまいそうです…。
筋力も体力もテクニックも全てが足りない…。
伸びシロいっぱいってかんじがして、楽しみです♪
不安いっぱいで参加したのが嘘のように楽しくて、
もっともっと参加したいと思えるのは一緒に滑ってくださったり、
気遣って話しかけてくださったみなさんのお陰です☆
ほんとにありがとうございました。またよろしくお願いします。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.16

>all
今回は、いつにも増してご心配やらご迷惑をおかけしましたm(_ _"m)
さくっと、事後報告。
とりあえず、例の中川くんとこに。
ひ:「かくかくしかじかで、痛い。」
な:「そんなとこに、靭帯はない。外科行ってレントゲン撮ってもらい。」
・・・・・・・・・
ひ:「ちょっとだけ、ひび。」
な:「そやろ、な。よー、怪我するな。」
ひ:「トシ、かな?」
な:「性格、ちゃう?」
・・・みなさまにおかれましては、
清らかなココロで健やかにお過ごしあそばされますよう。
ま、寝返りも打てるよーになってきたし、
準備を整えたらくしゃみもできるし。
だいじょーぶ、ですv(*'-^*)
また、一緒に遊んでください。
みんな、ホントにありがとねー。
今回は、いつにも増してご心配やらご迷惑をおかけしましたm(_ _"m)
さくっと、事後報告。
とりあえず、例の中川くんとこに。
ひ:「かくかくしかじかで、痛い。」
な:「そんなとこに、靭帯はない。外科行ってレントゲン撮ってもらい。」
・・・・・・・・・
ひ:「ちょっとだけ、ひび。」
な:「そやろ、な。よー、怪我するな。」
ひ:「トシ、かな?」
な:「性格、ちゃう?」
・・・みなさまにおかれましては、
清らかなココロで健やかにお過ごしあそばされますよう。
ま、寝返りも打てるよーになってきたし、
準備を整えたらくしゃみもできるし。
だいじょーぶ、ですv(*'-^*)
また、一緒に遊んでください。
みんな、ホントにありがとねー。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.17

皆様、大変お疲れ様でした~
>いとぅ~幹事様
お疲れ様でした&有難うございました。相変わらずの底なしの体力に
脱帽です。
>くわまんさん
往復とも運転有難うございました。嫁さん対策、節約術など為になる?
面白いお話有難うございました。来シーズン(というか今月から既に)は
よりスキーに行きにくくなりそうですが、少しでも日数を増やせるよう
頑張りたいです。帰り道のDVDも為になりました。お土産忘れの件は
ご迷惑をお掛けして、すみません。
>まいこさん
コブ変態になる素養充分です。いや、もう変態かもしれません。
小生はもちろん変態ではありませんが、また、ご一緒させて下さい!
>じゅんさん
悩みながらも上達にかける熱心さがかっこいいです。マイペース
スキーヤーの小生も見習いたいです。
>教授、アプリさん
コブに対する熱き思い・滑り、相変わらずでございました。
>ていさん
さすがモーグラー、直線的なラインの攻め方、かっこよかったです。
小生、ヘタレなので、ずらし滑りですが、さらなるスピードアップ
のため、参考にさせて頂きます。
>たかさん
滑っているところは撮られたくなかったので、気を付けていたのですが、
いつの間にか撮られていたとは・・・写真部恐るべしです。
>ひば姐様
お大事に・・・
>他お~る
いつも行くたびに身体はボロボロになりますが、皆さんに熱き心を
頂きます。
マイペーススキーヤーなので、不定期参加かつ、はぐれやすい、
なおかつ、寝不足の飲み会に極めて弱いので、ご迷惑をお掛けする
こと多々かもしれませんが、また、宜しくお願い致しま~す。
以上/みじんこ
>いとぅ~幹事様
お疲れ様でした&有難うございました。相変わらずの底なしの体力に
脱帽です。
>くわまんさん
往復とも運転有難うございました。嫁さん対策、節約術など為になる?
面白いお話有難うございました。来シーズン(というか今月から既に)は
よりスキーに行きにくくなりそうですが、少しでも日数を増やせるよう
頑張りたいです。帰り道のDVDも為になりました。お土産忘れの件は
ご迷惑をお掛けして、すみません。
>まいこさん
コブ変態になる素養充分です。いや、もう変態かもしれません。
小生はもちろん変態ではありませんが、また、ご一緒させて下さい!
>じゅんさん
悩みながらも上達にかける熱心さがかっこいいです。マイペース
スキーヤーの小生も見習いたいです。
>教授、アプリさん
コブに対する熱き思い・滑り、相変わらずでございました。
>ていさん
さすがモーグラー、直線的なラインの攻め方、かっこよかったです。
小生、ヘタレなので、ずらし滑りですが、さらなるスピードアップ
のため、参考にさせて頂きます。
>たかさん
滑っているところは撮られたくなかったので、気を付けていたのですが、
いつの間にか撮られていたとは・・・写真部恐るべしです。
>ひば姐様
お大事に・・・
>他お~る
いつも行くたびに身体はボロボロになりますが、皆さんに熱き心を
頂きます。
マイペーススキーヤーなので、不定期参加かつ、はぐれやすい、
なおかつ、寝不足の飲み会に極めて弱いので、ご迷惑をお掛けする
こと多々かもしれませんが、また、宜しくお願い致しま~す。
以上/みじんこ
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.17.1

幹事のいとぅ~さん、
お疲れさまでした、グッジョブ
お天気に恵まれ、きれいな景色を堪能しながら、
愉快なペンギンの群れの中で楽しく滑れて最高の気分でした。
ありがとうございました。
リボンの効果は抜群でしたね。
それにしても皆さんお上手!!
も少し修行しなければ......こそっと心の中で呟いてました。
クワマンさんビデオ撮りありがとうございました、
アップが怖楽しみです。
宴会も楽しかったですね。
shojiさんのミットさんの突っ込みに、
”ケッコウ(ン)サンカ(イ)シトル”...笑いすぎてお腹が痛くなりまた。
歳のせいで聴力弱ったのかしら
?
minaminさんに連れてってもらった樅の木ホテル、異国情緒たっぷりな素敵なホテルでした。
いい温泉でした
。
>けんちゃん、ミットさん、ひろみさん、
五竜到着が大幅に遅れて、ずいぶん待たせてごめんなさい。
けんちゃん、いつも気遣いしていただいて....素敵です
。
>YUUKI号の皆さん
バス停まで送っていただき、ありがとう。
お土産買い物ツアーまで立ちあげていただいて...
YUUKI君 娘の婿になってください。
男前!!....って誉めておこう
>all
初めてのかたもそうでない方も、素姓の分からない中年オカヤマン
と仲良くしてくれてありがとうございました。
楽しかったぁ!!
またどこかでご一緒の時は宜しくおねがいします。
お疲れさまでした、グッジョブ

お天気に恵まれ、きれいな景色を堪能しながら、
愉快なペンギンの群れの中で楽しく滑れて最高の気分でした。
ありがとうございました。
リボンの効果は抜群でしたね。
それにしても皆さんお上手!!
も少し修行しなければ......こそっと心の中で呟いてました。
クワマンさんビデオ撮りありがとうございました、
アップが怖楽しみです。
宴会も楽しかったですね。
shojiさんのミットさんの突っ込みに、
”ケッコウ(ン)サンカ(イ)シトル”...笑いすぎてお腹が痛くなりまた。
歳のせいで聴力弱ったのかしら

minaminさんに連れてってもらった樅の木ホテル、異国情緒たっぷりな素敵なホテルでした。
いい温泉でした

>けんちゃん、ミットさん、ひろみさん、
五竜到着が大幅に遅れて、ずいぶん待たせてごめんなさい。
けんちゃん、いつも気遣いしていただいて....素敵です

>YUUKI号の皆さん
バス停まで送っていただき、ありがとう。
お土産買い物ツアーまで立ちあげていただいて...
YUUKI君 娘の婿になってください。
男前!!....って誉めておこう

>all
初めてのかたもそうでない方も、素姓の分からない中年オカヤマン
と仲良くしてくれてありがとうございました。
楽しかったぁ!!
またどこかでご一緒の時は宜しくおねがいします。
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.17.1.1
投稿数: 0
延泊組のみなさんへ
日頃の行いが悪くて雨になっちゃいました。
せっかくの延泊だったのに観光につき合わせてスミマセンでした。
今度は晴れたゲレンデで御一緒したいなと思います。
>うわばみさん
ウチの妻も酒豪と言われておりますので、
一戦交えて一度付き合ってあげて下さいませ^^
もちろん、ゆーきさんも御一緒に
ちなみにあの後、五一ワインで試飲しまくって(私はジュース)
五一のジュースは100%で大変おいしゅうございました
その後ソフトクリームマニアの私は↓
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000271/
を満喫し妻をここへ↓
http://www.arthills-museum.jp/index.php
宿では、懐石で飲んだくれてました。
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20004169/
ここの飯はなかなか旨かったですよ↑
ゆぅより
今回、はじめましてな皆さん&お久しぶりな皆さんと滑れず残念でした。。
でも、脱サラメンズ風の方々との調理実習は面白かったです
次回は是非ゲレンデで遊んでください
日頃の行いが悪くて雨になっちゃいました。
せっかくの延泊だったのに観光につき合わせてスミマセンでした。
今度は晴れたゲレンデで御一緒したいなと思います。
>うわばみさん
ウチの妻も酒豪と言われておりますので、
もちろん、ゆーきさんも御一緒に

ちなみにあの後、五一ワインで試飲しまくって(私はジュース)
五一のジュースは100%で大変おいしゅうございました

その後ソフトクリームマニアの私は↓
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000271/
を満喫し妻をここへ↓
http://www.arthills-museum.jp/index.php
宿では、懐石で飲んだくれてました。
http://r.tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20004169/
ここの飯はなかなか旨かったですよ↑
ゆぅより
今回、はじめましてな皆さん&お久しぶりな皆さんと滑れず残念でした。。
でも、脱サラメンズ風の方々との調理実習は面白かったです

次回は是非ゲレンデで遊んでください

Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.18

八方ツアーお疲れ様でした。
お酒の飲める修学旅行みたいで楽しかったです。
おはリー1本目の爽快感はやばいですね。
あれは麻薬だ・・・( ̄д ̄;)
>いとぅさん
幹事御苦労さまです。
そして往復の運転(特に往路)本当にありがとうございました。
スキーシーズンは一区切りと聞いています。
たまには体を休ませてあげてくださいね(o´∀`o)
>ゆーきさん
丁寧でとてもわかりやすいレッスンに目から鱗がポロポロリン(^∀^。)。゜
自分の滑りを撮って頂いたのも初めてだったので、とても勉強になりました。
>ゆーき塾生のみなさま
お疲れ様です。
午後からレッスンは暑かったですね~。
私もTシャツにしておけばよかったです・・・(。´-д-)
>けんっちさん
1日目の朝からビンディングの調節はじまり、滑りのアドバイス等々
一日面倒みていただきありがとうございました('-'*)
>皆様
初めてお会いする方がほとんどでしたが、仲良くしていただいてありがとうございます。
個性豊かでエネルギッシュで爽やかで最高☆です!
またツアーでご一緒できる日が楽しみです!
お酒の飲める修学旅行みたいで楽しかったです。
おはリー1本目の爽快感はやばいですね。
あれは麻薬だ・・・( ̄д ̄;)
>いとぅさん
幹事御苦労さまです。
そして往復の運転(特に往路)本当にありがとうございました。
スキーシーズンは一区切りと聞いています。
たまには体を休ませてあげてくださいね(o´∀`o)
>ゆーきさん
丁寧でとてもわかりやすいレッスンに目から鱗がポロポロリン(^∀^。)。゜
自分の滑りを撮って頂いたのも初めてだったので、とても勉強になりました。
>ゆーき塾生のみなさま
お疲れ様です。
午後からレッスンは暑かったですね~。
私もTシャツにしておけばよかったです・・・(。´-д-)
>けんっちさん
1日目の朝からビンディングの調節はじまり、滑りのアドバイス等々
一日面倒みていただきありがとうございました('-'*)
>皆様
初めてお会いする方がほとんどでしたが、仲良くしていただいてありがとうございます。
個性豊かでエネルギッシュで爽やかで最高☆です!
またツアーでご一緒できる日が楽しみです!
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.17.1.1.1

改めまして、みなさまお疲れさまでした
楽しかったですね~
今年も大成功!!!
どれもこれも、いとぅ~幹事のおかげ・・・じゃなくて、
みなさんのおかげです
参加メンバー同士のサポート、助け合いがあるから、
どのツアーも楽しいツアーになります
こんなに大勢集まっても、みんなが楽しく過ごせるのは、とっても嬉しいです
今年は、2日間とも天気に恵まれ、気持ちよーく過ごせました。
まぁ~、いとぅ~は、例によって、コブ中心の生活でしたが
夜の宴会は、盛り上がりましたね。ってか盛り上がらない訳ないですね
では、では、みなさんにお礼を。
>ゆーきさん
今シーズン、ゆーきさんの参加でとっても盛り上がってます
コースマップに載っていないコースも案内してくれたり、
新しいスキーの楽しみ方を発見しました
ありがとうございます
>たけさん
そうそう、今年は女の子が増えたらしく、『女子目線』大切かも
スキー目線より女子目線。。。来シーズンまでに、勉強しておきます
>みじんこさん
今シーズン、2回目でした
コブ好きなんですね
コブは春からがシーズンだそうです
あっ
宴会の時におでこ、テーブルにぶつけてましたよ~
>黒仔猫。さん
今シーズンもよく一緒にいたような
ちょくちょくツアーの進行気遣ってくれて、ありがとー。
猫さんは、まだまだシーズン真只中だよね
いっぱい滑ってください
>ミナミンさん
あんまり一緒に滑れてないですね
けんっちさんと一緒にちょいコブしたみたいですね
次回は、いとぅ~とがっつりコブりましょ~
>ヒロジーさん
初めての八方、堪能していただいたようで、良かったです
全く案内とかもできませんでしたが
>まささん
中京組のボスになってください
今回、新雪がなくて、パフパフ出来ませんでしたが、
コブコブで楽しめましたね
>hibaさん
飲み会の時が一番、元気だった?
リフト券回収係、ありがとーございました
とっても、助かりました
>kanaeさん
岡山からの単身、バス参加
その行動力すばらしい
スキーでは、あんまり絡めませんでしたね
>ていさん
最後まで、疲れてないよね
ちゃんと先導するから
黒菱ノンストップもついてきてね
>ティセさん
リボンありがとー
とても役に立ちました
ゆーきレッスンにはまってますねー
>TAKAさん
黒菱好きですねー。
あと、自然にこける練習しておきましょー。
じゃないと、ハプニング大賞、とれませんよ?
>くわまんさん
ビデオ撮影ありがとー
今回は、コソ練モードでしたね
この調子やと、来年にはプライズゲット!?
>しょーじさん
今回は、天気が良くて、しょーじる暇なかった?
宴会でも大活躍でしたね
次回は、いとぅ~のホームゲレンデでご一緒しましょ
>じゅんさん
じゅんさんで15人目。約半分。。。
コブを楽しまれたようで
いとぅ~的コブ講習は、役にたたないか。。。
>eririnさん
滑りでは、あまり絡めなかったかな
お昼の手配、ありがとうございました
>すぎこさん
ゲレンデでは、はじめましてだったかな
宴会の時、隣に座って、いっぱいしゃべってたような
>だいさん
あ~、だいくん。
シーズンを重ねる毎に、上手くなってるね
アドベンチャーなコースばかり行ってるからかな
>APRさん
とにかく、入りなされ!
>ヴぇむさん
このツアー、初参加だったんですね
もうちょっと、一緒にコブコブしたかったな
解き放れたあとは、もっとコブコブ出来るのかな
集金のお手伝いありがとーございました
>なぎささん
きつね帽子、健在でした
そーいえば、あんまり絡むでないですね~。
ときどき、目撃していた記憶が
>けんちさん
上手くいとぅ~のコブ隊から逃げてた?
というか、いとぅ~が捕まえるの忘れてた
次回は、捕まえます
>ミットさん
とりあえず、ログインの仕方、覚えましょー
そして、ここに書き込みましょー
>のりっぺさん
2日目は、のんびり隊でしたねー
ビール
お好きなようで
次回も参加してくださねー。
>azuazuさん
女子力、No1です
斑尾で勉強した『オレンジの人について行くと危険!』を実践されたので、
あまり一緒に滑れませんでしたね
ゆーき塾のあとは、滑り変ってましたよ
>まいこさん
コブ隊へ入隊おめでとうございます
十分です
とことん、ついて来てください
>よっしんさん
お久しぶりにご一緒しました
きっと、あのジャム勝以来では
いとぅ~組は、コブばっかりです
~ここから現地合流のみなさま~
>ともさん
来くなら、早く言ってくださいな
もっと、がっつり、拉致したのに
>ぴねのりさん
はい
もう、覚えました
テレマークで、黒菱を攻めまくる姿、カッコ良かったです
>けんじさん
単身でも八方まで、現地合流してくれるなんて、とっても嬉しいかったです
次回は、ツアーの最初から最後まで、一緒に過ごしましょ
これで、全員のハズ。。。
で、いとぅ~は、このツアーで基本的に滑り納めになります。
今シーズンもみなさんのおかげで、とってもスキーを楽しむことが
できました
今シーズンも新たな仲間が増えて、嬉しく思います。
まだまだ、滑りまくるメンバーも多いと思いますが、怪我や事故に
気をつけて、残りのシーズン楽しみましょう!

楽しかったですね~

今年も大成功!!!
どれもこれも、いとぅ~幹事のおかげ・・・じゃなくて、
みなさんのおかげです

参加メンバー同士のサポート、助け合いがあるから、
どのツアーも楽しいツアーになります

こんなに大勢集まっても、みんなが楽しく過ごせるのは、とっても嬉しいです

今年は、2日間とも天気に恵まれ、気持ちよーく過ごせました。
まぁ~、いとぅ~は、例によって、コブ中心の生活でしたが

夜の宴会は、盛り上がりましたね。ってか盛り上がらない訳ないですね

では、では、みなさんにお礼を。
>ゆーきさん
今シーズン、ゆーきさんの参加でとっても盛り上がってます

コースマップに載っていないコースも案内してくれたり、
新しいスキーの楽しみ方を発見しました

ありがとうございます

>たけさん
そうそう、今年は女の子が増えたらしく、『女子目線』大切かも

スキー目線より女子目線。。。来シーズンまでに、勉強しておきます

>みじんこさん
今シーズン、2回目でした


コブは春からがシーズンだそうです

あっ


>黒仔猫。さん
今シーズンもよく一緒にいたような

ちょくちょくツアーの進行気遣ってくれて、ありがとー。

猫さんは、まだまだシーズン真只中だよね


>ミナミンさん
あんまり一緒に滑れてないですね

けんっちさんと一緒にちょいコブしたみたいですね

次回は、いとぅ~とがっつりコブりましょ~

>ヒロジーさん
初めての八方、堪能していただいたようで、良かったです

全く案内とかもできませんでしたが

>まささん
中京組のボスになってください

今回、新雪がなくて、パフパフ出来ませんでしたが、
コブコブで楽しめましたね

>hibaさん
飲み会の時が一番、元気だった?

リフト券回収係、ありがとーございました

とっても、助かりました

>kanaeさん
岡山からの単身、バス参加

その行動力すばらしい

スキーでは、あんまり絡めませんでしたね

>ていさん
最後まで、疲れてないよね

ちゃんと先導するから
黒菱ノンストップもついてきてね

>ティセさん
リボンありがとー

とても役に立ちました

ゆーきレッスンにはまってますねー

>TAKAさん
黒菱好きですねー。
あと、自然にこける練習しておきましょー。
じゃないと、ハプニング大賞、とれませんよ?

>くわまんさん
ビデオ撮影ありがとー

今回は、コソ練モードでしたね

この調子やと、来年にはプライズゲット!?
>しょーじさん
今回は、天気が良くて、しょーじる暇なかった?

宴会でも大活躍でしたね

次回は、いとぅ~のホームゲレンデでご一緒しましょ

>じゅんさん
じゅんさんで15人目。約半分。。。
コブを楽しまれたようで

いとぅ~的コブ講習は、役にたたないか。。。

>eririnさん
滑りでは、あまり絡めなかったかな

お昼の手配、ありがとうございました

>すぎこさん
ゲレンデでは、はじめましてだったかな

宴会の時、隣に座って、いっぱいしゃべってたような

>だいさん
あ~、だいくん。
シーズンを重ねる毎に、上手くなってるね

アドベンチャーなコースばかり行ってるからかな

>APRさん
とにかく、入りなされ!

>ヴぇむさん
このツアー、初参加だったんですね

もうちょっと、一緒にコブコブしたかったな

解き放れたあとは、もっとコブコブ出来るのかな

集金のお手伝いありがとーございました

>なぎささん
きつね帽子、健在でした

そーいえば、あんまり絡むでないですね~。
ときどき、目撃していた記憶が

>けんちさん
上手くいとぅ~のコブ隊から逃げてた?

というか、いとぅ~が捕まえるの忘れてた

次回は、捕まえます

>ミットさん
とりあえず、ログインの仕方、覚えましょー

そして、ここに書き込みましょー

>のりっぺさん
2日目は、のんびり隊でしたねー

ビール


次回も参加してくださねー。
>azuazuさん
女子力、No1です

斑尾で勉強した『オレンジの人について行くと危険!』を実践されたので、
あまり一緒に滑れませんでしたね

ゆーき塾のあとは、滑り変ってましたよ

>まいこさん
コブ隊へ入隊おめでとうございます

十分です


>よっしんさん
お久しぶりにご一緒しました

きっと、あのジャム勝以来では

いとぅ~組は、コブばっかりです

~ここから現地合流のみなさま~
>ともさん
来くなら、早く言ってくださいな

もっと、がっつり、拉致したのに

>ぴねのりさん
はい


テレマークで、黒菱を攻めまくる姿、カッコ良かったです

>けんじさん
単身でも八方まで、現地合流してくれるなんて、とっても嬉しいかったです

次回は、ツアーの最初から最後まで、一緒に過ごしましょ

これで、全員のハズ。。。
で、いとぅ~は、このツアーで基本的に滑り納めになります。
今シーズンもみなさんのおかげで、とってもスキーを楽しむことが
できました

今シーズンも新たな仲間が増えて、嬉しく思います。
まだまだ、滑りまくるメンバーも多いと思いますが、怪我や事故に
気をつけて、残りのシーズン楽しみましょう!
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.17.1.1.1.1

だいぶ遅くなりましたが
行き帰りとも高速が事故渋滞だったり
初日の固いコブから逃げて一人八方探索したり
2日目はいつものコブメンバー+αでコブ回したりと
毎年恒例の楽しい八方ツアーでした
人がいっぱいいたので簡単に。。。
>いとーさん
大人数の取りまとめに、行き帰りの運転ありがとうございましたー!!
3月以降のサプライズも期待してます?
>いつものコブな人たち
二日目のウサギリフト横のトレインはなかなか面白かったですー!
ギャラリーが多いと緊張しますが
>いつもの不思議なエリアメンバー
初日のゆーき先生の裏黒菱?はなかなか楽しかったですー!
また不思議なエリア案内お願いします
>コブじゃない人たち
滑りではあんまりからめず残念。。。
先日の志賀高原でがっつり整地の滑り方を教えてもらったので
ちょこちょこ練習しに行きます

行き帰りとも高速が事故渋滞だったり
初日の固いコブから逃げて一人八方探索したり
2日目はいつものコブメンバー+αでコブ回したりと
毎年恒例の楽しい八方ツアーでした

人がいっぱいいたので簡単に。。。
>いとーさん
大人数の取りまとめに、行き帰りの運転ありがとうございましたー!!
3月以降のサプライズも期待してます?
>いつものコブな人たち
二日目のウサギリフト横のトレインはなかなか面白かったですー!
ギャラリーが多いと緊張しますが

>いつもの不思議なエリアメンバー
初日のゆーき先生の裏黒菱?はなかなか楽しかったですー!
また不思議なエリア案内お願いします

>コブじゃない人たち
滑りではあんまりからめず残念。。。

先日の志賀高原でがっつり整地の滑り方を教えてもらったので
ちょこちょこ練習しに行きます

Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.19

私もだいぶ遅くなりましたが^_^;
今年は高速でよく事故とか渋滞に巻き込まれてる気がします^_^;
運転してくださった方々、ありがとうございました。
大人数だったのでゲレンデで会えるかと思いきや、さすがに八方、
広すぎて誰がどこにいるのやら^_^;
まあ、偶然会えた人達に合流したりしながら、うろうろゲレンデを
滑ってました。
結構リボンを探して回ってたような気がします。
やはり、ひば姐の胸はいってましたか…(;_;)
お大事に(>_<)
さいごに。大人数で幹事のいとぅさんも大変だったでしょう。
お疲れさまでした<(_ _)>
今年は高速でよく事故とか渋滞に巻き込まれてる気がします^_^;
運転してくださった方々、ありがとうございました。
大人数だったのでゲレンデで会えるかと思いきや、さすがに八方、
広すぎて誰がどこにいるのやら^_^;
まあ、偶然会えた人達に合流したりしながら、うろうろゲレンデを
滑ってました。
結構リボンを探して回ってたような気がします。
やはり、ひば姐の胸はいってましたか…(;_;)
お大事に(>_<)
さいごに。大人数で幹事のいとぅさんも大変だったでしょう。
お疲れさまでした<(_ _)>
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.20

こんばんわ 猫です。
毎年恒例となってきてるおはリーツアー、総勢30人はすごかったですね。
無料コーヒーした後パノラマのペアリフトに乗るとき
ぺんぎんさんでリフト占拠しちゃうんじゃないかと思ったら笑えました。
ひろーいゲレンデでみんな思い思いの楽しみ方をしてたのに
最終的にはツツガナクまとまったのがすばらしいです。(幹事の人徳???ってことにしておこう)
今シーズン二回目の八方でしたが、前回はパウダー祭だったので
今回ガリガリバーンの洗礼をガッツリ受けて「ああ、やっぱ手厳しいねぇ(>_<)」と再認識しました。
久しぶりに青タンだらけになったし、リーゼンに抱きついたら冷たく突き放されたし。
未だ傷心から完全には立ち直れていないので、再会は当分先でいいや。
宴会ではしょーじさんにからまれたのでひっかいてみたり
みじんこさんがテーブルにヘディングするの目撃したりしました。
2日目はいとぅ~ナビでコブ巡り。
あちこちのコブを経由地にするルート設定パズルは結構面白かったです。
黒菱ノンストップも裏兎ノンストップも、自分ペースでなら達成。
次の課題はいとぅ~さんペースで出来るようになることかな。…無理か(^-^;
3日目はあいにくの雨で、スキーはお預け、未踏ゲレンデもお預け。
鹿島槍はまた来シーズンのお楽しみ かなぁ。('・ω・`)
でもお蕎麦作ったりワイン倉庫見たりして楽しかったです。
平日だったので温泉もとっても空いててゆったりだったし。
延泊幹事ゆーきさん、感謝。
>あずあずさん
いっぱい撮られてましたね。魂なくなっちゃいますよ?w
>APRさん
持久力落ちました?もっとお肉食べてください
>いとぅ~さん
グッジョブでした。またよろしくです~。
>えりりんさん
朝、周囲を気にせず ささっとおはりーに出かけていく様子が面白かったですw
>かなえさん
あまり一緒に滑れなくて残念でしたが、一緒にお土産買い物できてよかったです^^
>くわまんさん
車大変でしたねぇ。チェーン出したのに使わなくて残念(^-^;
>けんじさん
teiさんのいうとおり、打合せ掲示板で意思表示しておいたらお宿は別でも配車には混ざれたかも。
>けんっちさん
スカイラインのコブじゃ物足りなかったんじゃないですか??
>じゅんさん
コブコブ途中までご一緒してたはずがいつの間にかTAKAさんに連れ去られて。。。
>しょーじさん
いたいのはダメです。
>愛猫家すぎこさん
これからも「うちの猫」を誇らしく思っていただけるように頑張ります??
>だいさん
いつも処理班ご苦労様です。Tシャツなくなって残念でしたねぇ。
>TAKAさん
「俺について来い!」にどきどきしました。…嘘ですごめんなさい。
>TAKEさん
何を持っててもサマになるのはお美しいからです。ワインも似合っておりましたよw
>teiさん
のりっぺさんがなにやら感心しきりだったみたいですが、何吹き込んだんですか??
>ティセさん
朝の内緒コース、絶景でしたねぇ。あそこで板外れてもテンション下がらないガッツに敬意です!
>tomoさん
サプライズ登場、ほんとにビックリでした。捕獲し返されてしまったw
>なぎささん
リボンなくてもなぎささんはキツネですぐに見つけられます!
>のりっぺさん
骨折(?)はその後いかがですか。おそばは意外とイケてましたねぇ。
>ぴねのりさん
いつも一方的に憶えられるとゆうてはったぴねのりさん、お昼お隣で、その後 短板で黒菱ご一緒してた猫です。憶えました?w
>ひばさん
脇腹押さえる動作が、以前アバラやった時の猫と同じだったので もしやと思ってました。ヒニチ薬ですよねぇ。お大事に(^-^;
>ひろみさん
最終的に集合できてたら、経路はどうあれ迷子ではないですよねっ!
>ヴぇむさん
ヘルアニアンがおとなしかったんでしょうか、珍しくこぶこぶされてるのをいっぱい見ました~。
>まいこさん
リフトが風で停止して喜んでたのが面白かったですwあの硬そーな板でコブ普通についてきてたのがタダモノではない感じでした。
>教授
今回はあんまりパウダーなかったし、コブ三昧でしたね。APRさんヘロヘロなのに 元気いっぱいな教授はすごいと思いました。
>みじんこさん
整地でもコブでもホントに速いですね~。机にヘッドバット!が忘れられませんw
>みっとさん
サイト難しいですか?使いやすく出来ない怠け者お手伝いさんですみません。。。(>_<)
>ミナミンさん
リーゼンに抱きついてて クレープ食べに行きそびれました。。。(>_<)
>ゆーきさん
八方はもう全部踏み尽くしてたはずだったんですが 内緒コース面白かったです!案内ありがとうございました。
>よっしんさん
何度かご一緒してましたが、コブ滑ってるのをはじめてみました。整地同様なんとなくユウガでした。
また来年も、みんなで遊びましょうね☆
毎年恒例となってきてるおはリーツアー、総勢30人はすごかったですね。
無料コーヒーした後パノラマのペアリフトに乗るとき
ぺんぎんさんでリフト占拠しちゃうんじゃないかと思ったら笑えました。
ひろーいゲレンデでみんな思い思いの楽しみ方をしてたのに
最終的にはツツガナクまとまったのがすばらしいです。(幹事の人徳???ってことにしておこう)
今シーズン二回目の八方でしたが、前回はパウダー祭だったので
今回ガリガリバーンの洗礼をガッツリ受けて「ああ、やっぱ手厳しいねぇ(>_<)」と再認識しました。
久しぶりに青タンだらけになったし、リーゼンに抱きついたら冷たく突き放されたし。
未だ傷心から完全には立ち直れていないので、再会は当分先でいいや。
宴会ではしょーじさんにからまれたのでひっかいてみたり
みじんこさんがテーブルにヘディングするの目撃したりしました。
2日目はいとぅ~ナビでコブ巡り。
あちこちのコブを経由地にするルート設定パズルは結構面白かったです。
黒菱ノンストップも裏兎ノンストップも、自分ペースでなら達成。
次の課題はいとぅ~さんペースで出来るようになることかな。…無理か(^-^;
3日目はあいにくの雨で、スキーはお預け、未踏ゲレンデもお預け。
鹿島槍はまた来シーズンのお楽しみ かなぁ。('・ω・`)
でもお蕎麦作ったりワイン倉庫見たりして楽しかったです。
平日だったので温泉もとっても空いててゆったりだったし。
延泊幹事ゆーきさん、感謝。
>あずあずさん
いっぱい撮られてましたね。魂なくなっちゃいますよ?w
>APRさん
持久力落ちました?もっとお肉食べてください

>いとぅ~さん
グッジョブでした。またよろしくです~。
>えりりんさん
朝、周囲を気にせず ささっとおはりーに出かけていく様子が面白かったですw
>かなえさん
あまり一緒に滑れなくて残念でしたが、一緒にお土産買い物できてよかったです^^
>くわまんさん
車大変でしたねぇ。チェーン出したのに使わなくて残念(^-^;
>けんじさん
teiさんのいうとおり、打合せ掲示板で意思表示しておいたらお宿は別でも配車には混ざれたかも。
>けんっちさん
スカイラインのコブじゃ物足りなかったんじゃないですか??

>じゅんさん
コブコブ途中までご一緒してたはずがいつの間にかTAKAさんに連れ去られて。。。
>しょーじさん
いたいのはダメです。
>愛猫家すぎこさん
これからも「うちの猫」を誇らしく思っていただけるように頑張ります??
>だいさん
いつも処理班ご苦労様です。Tシャツなくなって残念でしたねぇ。
>TAKAさん
「俺について来い!」にどきどきしました。…嘘ですごめんなさい。
>TAKEさん
何を持っててもサマになるのはお美しいからです。ワインも似合っておりましたよw
>teiさん
のりっぺさんがなにやら感心しきりだったみたいですが、何吹き込んだんですか??
>ティセさん
朝の内緒コース、絶景でしたねぇ。あそこで板外れてもテンション下がらないガッツに敬意です!
>tomoさん
サプライズ登場、ほんとにビックリでした。捕獲し返されてしまったw
>なぎささん
リボンなくてもなぎささんはキツネですぐに見つけられます!
>のりっぺさん
骨折(?)はその後いかがですか。おそばは意外とイケてましたねぇ。
>ぴねのりさん
いつも一方的に憶えられるとゆうてはったぴねのりさん、お昼お隣で、その後 短板で黒菱ご一緒してた猫です。憶えました?w
>ひばさん
脇腹押さえる動作が、以前アバラやった時の猫と同じだったので もしやと思ってました。ヒニチ薬ですよねぇ。お大事に(^-^;
>ひろみさん
最終的に集合できてたら、経路はどうあれ迷子ではないですよねっ!
>ヴぇむさん
ヘルアニアンがおとなしかったんでしょうか、珍しくこぶこぶされてるのをいっぱい見ました~。
>まいこさん
リフトが風で停止して喜んでたのが面白かったですwあの硬そーな板でコブ普通についてきてたのがタダモノではない感じでした。
>教授
今回はあんまりパウダーなかったし、コブ三昧でしたね。APRさんヘロヘロなのに 元気いっぱいな教授はすごいと思いました。
>みじんこさん
整地でもコブでもホントに速いですね~。机にヘッドバット!が忘れられませんw
>みっとさん
サイト難しいですか?使いやすく出来ない怠け者お手伝いさんですみません。。。(>_<)
>ミナミンさん
リーゼンに抱きついてて クレープ食べに行きそびれました。。。(>_<)
>ゆーきさん
八方はもう全部踏み尽くしてたはずだったんですが 内緒コース面白かったです!案内ありがとうございました。
>よっしんさん
何度かご一緒してましたが、コブ滑ってるのをはじめてみました。整地同様なんとなくユウガでした。
また来年も、みんなで遊びましょうね☆
Re: 02/26-27 白馬八方尾根 朝一リーゼンツアー!2011年版
msg# 1.20.1

おはようございます 猫です。
あまりの大人数イベントでしたので 素敵ご夫妻へのメッセージを漏らしておりました。
大変失礼しました(>_<)
>やまてぃさん
「ウェアは猫ちゃんが知ってるから、ゲレンデでどっちが先に見つけるか勝負!」ってことでしたが
その後のツアーの映像を見てひそかに「やまてぃさんウェア変わってる。。。
」と思っていました。
サプライズのネタフリだったんですねー、雨のせいで効力を発揮せず残念でした?!
>ゆぅさん
今期はもう色違いウェアでスキーできなさそうですね。姉妹ゴッコしたかったのに残念です。
ダンナ様への「美味しいお蕎麦作ってね♪」という甘い囁きを 猫は聞き逃しませんでしたよー
あまりの大人数イベントでしたので 素敵ご夫妻へのメッセージを漏らしておりました。
大変失礼しました(>_<)
>やまてぃさん
「ウェアは猫ちゃんが知ってるから、ゲレンデでどっちが先に見つけるか勝負!」ってことでしたが
その後のツアーの映像を見てひそかに「やまてぃさんウェア変わってる。。。

サプライズのネタフリだったんですねー、雨のせいで効力を発揮せず残念でした?!
>ゆぅさん
今期はもう色違いウェアでスキーできなさそうですね。姉妹ゴッコしたかったのに残念です。
ダンナ様への「美味しいお蕎麦作ってね♪」という甘い囁きを 猫は聞き逃しませんでしたよー
