Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山

【おさらい】
08:10 くみた号出発
09:10 善峰寺駐車場着
09:30 登山開始
10:40 釈迦岳到着
11:20 ポンポン山の山頂到着
↓ 早めのお昼ごはん
11:50 西尾根へ出発
13:00 森の休憩所到着
↓ おやつ食べたり、お昼寝したりの休憩タイム
13:40 森の休憩所出発
14:50 ポンポン山
16:00 杉谷を経由して善峰寺駐車場到着
↓ 善峰寺の休憩所で冷たいジュース片手にダベる
16:45 駐車場解散
18:00 無事帰宅
【くみた号会計報告】
高速往復1300円+ガソリン代(90㎞÷11㎞×140円)+駐車代500円=2945円÷3人=1000円/人
くみた号は1000円でこんなに楽しめました(笑)
【感想】
なんちゃって登山のはずが、欲張ったので、結構ワイルド登山になりましたね★
登り始めが結構傾斜があったので、汗だくでしたが、
ある程度登ったら森林浴が楽しめる登山道になり、トトロの森のような道は気持ち良かったです(((^-^))
あずニョロダンスが生まれるくらい、木が生い茂ってました(笑)
山頂はやはり遮るものがないので、お昼を食べ終わる頃には風が寒かったね(涙)
森の休憩所まで足をのばしつつ、さらに新緑を楽しみ、ステキな休憩所でお昼寝タイム。
帰りは過酷でしたね(((>_<)))
登りもさることながら、下り階段とアスファルトの下り坂はやはりヒザがゲラゲラ笑います。。。
下りの後ろ向き走行をみんなでやってる姿はかなり笑えましたね\(^-^)/
休憩たっぷり、森林浴たっぷり、笑いもたっぷり、歩く以外の楽しみがいっぱいの登山でした★
>幹事兼ガイドのタクさん
足傷めてるくらいが、私達のペース(それでもリードしてた)に最適でした★
登山者が少ない分、道の確認が重要でしたが、安心感のあるガイド力はさすがっす!
>あずちゃん
あずニョロダンスに、後ろ向き走行に大爆笑でした★
ストイックあずの武勇伝は増える一方だね(笑)
>ふくちゃん
こんな感じで登山してます(笑)
今回は、現地集合解散だったので温泉も夕食もなかったですが、
またぜひオフトレーニングにご参加下さいませ★
山頂で叫びたくなった時もね(((^-^)))
>くみたママ
いつも運転ありがとうね★
下りは、やはりストック必須だわ!また買いに行かねば。
ザックも負担の少ないやつ探しに行こう!
今年の秋のもみじ登山は、ポンポン山で決定だから\(^-^)/
08:10 くみた号出発
09:10 善峰寺駐車場着
09:30 登山開始
10:40 釈迦岳到着
11:20 ポンポン山の山頂到着
↓ 早めのお昼ごはん
11:50 西尾根へ出発
13:00 森の休憩所到着
↓ おやつ食べたり、お昼寝したりの休憩タイム
13:40 森の休憩所出発
14:50 ポンポン山
16:00 杉谷を経由して善峰寺駐車場到着
↓ 善峰寺の休憩所で冷たいジュース片手にダベる
16:45 駐車場解散
18:00 無事帰宅
【くみた号会計報告】
高速往復1300円+ガソリン代(90㎞÷11㎞×140円)+駐車代500円=2945円÷3人=1000円/人
くみた号は1000円でこんなに楽しめました(笑)
【感想】
なんちゃって登山のはずが、欲張ったので、結構ワイルド登山になりましたね★
登り始めが結構傾斜があったので、汗だくでしたが、
ある程度登ったら森林浴が楽しめる登山道になり、トトロの森のような道は気持ち良かったです(((^-^))
あずニョロダンスが生まれるくらい、木が生い茂ってました(笑)
山頂はやはり遮るものがないので、お昼を食べ終わる頃には風が寒かったね(涙)
森の休憩所まで足をのばしつつ、さらに新緑を楽しみ、ステキな休憩所でお昼寝タイム。
帰りは過酷でしたね(((>_<)))
登りもさることながら、下り階段とアスファルトの下り坂はやはりヒザがゲラゲラ笑います。。。
下りの後ろ向き走行をみんなでやってる姿はかなり笑えましたね\(^-^)/
休憩たっぷり、森林浴たっぷり、笑いもたっぷり、歩く以外の楽しみがいっぱいの登山でした★
>幹事兼ガイドのタクさん
足傷めてるくらいが、私達のペース(それでもリードしてた)に最適でした★
登山者が少ない分、道の確認が重要でしたが、安心感のあるガイド力はさすがっす!
>あずちゃん
あずニョロダンスに、後ろ向き走行に大爆笑でした★
ストイックあずの武勇伝は増える一方だね(笑)
>ふくちゃん
こんな感じで登山してます(笑)
今回は、現地集合解散だったので温泉も夕食もなかったですが、
またぜひオフトレーニングにご参加下さいませ★
山頂で叫びたくなった時もね(((^-^)))
>くみたママ
いつも運転ありがとうね★
下りは、やはりストック必須だわ!また買いに行かねば。
ザックも負担の少ないやつ探しに行こう!
今年の秋のもみじ登山は、ポンポン山で決定だから\(^-^)/
投稿ツリー
-
2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-20 18:48)
-
Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-20 21:50)
-
Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-20 22:21)
-
Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-21 22:27)
-
Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-22 13:13)
-
Re: 2012.05.20 ポンポン山なんちゃって(?)登山 ( 2012-5-22 23:22)
-