Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v

お疲れ様でした\(^-^)/
雨の心配はありましたが、安心したのもつかの間。濃霧でした(笑)
景色ほぼゼロ。。。
本来、1合目から頂上まで草原なので、スコーンとした斜面が見え、下界を見ながら
「こんなに登ったのか~」とか言いたかった(((>_<)))
見えるのは、足元の泥んこ道や砂利道や岩たち。めちゃデカいミミズ。。。
1合目の途中で、先に出発してた、やすさん、サプライズのて○さん(笑)、ゲストさんらと合流★
景色を楽しむ間もなく、登る登る。。。この天候でも登山者いっぱいでした。
登ってる間、汗だくで途中でシャワクラ行きたい。。。と思うくらい(笑)
癒しゾーン(平坦なとことか)がなく、ひたすら登り傾斜です。
8合目に到着したとき、頂上に向かって走って登ってるタクさんとしょーごさんには
さすがに全員「走ってるし!?アホちゃうか。。。」と同じツッコミを(笑)
登り4時間半と見ていたのですが、3時間半で頂上へ。(タクさんとしょーごさんはもっと早い?)
これも昨年からの練習登山の賜物でしょうか(((^-^)))
山男のあさごさんに褒められるまでに!!!感激ですm(_ _)m
ドライブウェイから30分程登ってきたくみたママと頂上合流し、お昼ごはん。
山頂はスゴイ風で寒くて寒くて、温かいものが美味しかった★
くみた号で数名が下山し、残りは同じ道を下る下る。
粘土質な土と岩や砂利なので、結構神経使って降りねばなりません。
けど、下り好き(岩のみですが)の私の前にすごく足さばきのよいジェントルマン2名が、
颯爽と(初心者の人達が道を譲るくらい)下るので、救急車の後ろを走るような気持ちでストーキングし、
途中で「ちょうど良いペースなので5合目までご一緒して下さい」とナンパしてしまいました(笑)
他のメンバーたちよ。ごめんよ。。。という気持ちはちゃんとあったんですよ(((_ _
ジェントルマンたちとは、5合目でサヨナラしおやつをほおばりながら、
みんなの下山を温かく見守り合流。
下りは2時間ほどで、ようやっと下界の視界も良くなり、花をめでる余裕も★
ドライブウェイチームと合流し、極楽湯へ。
温泉ではないけど、登山の後のお風呂はサイコーです(((^-^)))
ゆっくりご飯食べて帰宅しても21時まえ。
やっぱり登山はいいな\(^-^)/
>タクさん
幹事お疲れ様&ありがとです。
色んな合流をキレイに納めて頂き感謝ですm(_ _)m
>あさごさん
ペース調整助かりました。ビール美味しかった(笑)
寒い頂上はやはりコーヒーに心打たれます(^-^)/
>ひとみさん
山男様に褒められたね★ふふふ
かりんとー美味かったです!頂いたお茶も美味しいです!!
>くみたママ
私達が思いのほか早く登ったので、結局まったり出来なかったでしょ(笑)
景色さえ良ければ、もっと楽しめたのにね(((_ _)))
>しょーごさん
登山2回目とか言って、走るとはどーいうことですか(笑)
やはり毎日鍛えていらっしゃる方達は、搭載エンジンが違うのですね\(^-^)/
>やすさん
登りの間に話してたとおり、伊吹山は富士山に似てるの意味が分かりました。
多分これを3倍にしたカンジなんでしょう(笑)
>サプライズさん、ゲストさん
いかがでしたか?懲りずにまたご一緒して下さいね(^-^)/
スキー場でないところで会えたので、また印象違って楽しいです★
長々書きましたが、まだまだ練習登山行きたいのでまたご一緒して下さいねm(_ _)m
雨の心配はありましたが、安心したのもつかの間。濃霧でした(笑)
景色ほぼゼロ。。。
本来、1合目から頂上まで草原なので、スコーンとした斜面が見え、下界を見ながら
「こんなに登ったのか~」とか言いたかった(((>_<)))
見えるのは、足元の泥んこ道や砂利道や岩たち。めちゃデカいミミズ。。。
1合目の途中で、先に出発してた、やすさん、サプライズのて○さん(笑)、ゲストさんらと合流★
景色を楽しむ間もなく、登る登る。。。この天候でも登山者いっぱいでした。
登ってる間、汗だくで途中でシャワクラ行きたい。。。と思うくらい(笑)
癒しゾーン(平坦なとことか)がなく、ひたすら登り傾斜です。
8合目に到着したとき、頂上に向かって走って登ってるタクさんとしょーごさんには
さすがに全員「走ってるし!?アホちゃうか。。。」と同じツッコミを(笑)
登り4時間半と見ていたのですが、3時間半で頂上へ。(タクさんとしょーごさんはもっと早い?)
これも昨年からの練習登山の賜物でしょうか(((^-^)))
山男のあさごさんに褒められるまでに!!!感激ですm(_ _)m
ドライブウェイから30分程登ってきたくみたママと頂上合流し、お昼ごはん。
山頂はスゴイ風で寒くて寒くて、温かいものが美味しかった★
くみた号で数名が下山し、残りは同じ道を下る下る。
粘土質な土と岩や砂利なので、結構神経使って降りねばなりません。
けど、下り好き(岩のみですが)の私の前にすごく足さばきのよいジェントルマン2名が、
颯爽と(初心者の人達が道を譲るくらい)下るので、救急車の後ろを走るような気持ちでストーキングし、
途中で「ちょうど良いペースなので5合目までご一緒して下さい」とナンパしてしまいました(笑)
他のメンバーたちよ。ごめんよ。。。という気持ちはちゃんとあったんですよ(((_ _
ジェントルマンたちとは、5合目でサヨナラしおやつをほおばりながら、
みんなの下山を温かく見守り合流。
下りは2時間ほどで、ようやっと下界の視界も良くなり、花をめでる余裕も★
ドライブウェイチームと合流し、極楽湯へ。
温泉ではないけど、登山の後のお風呂はサイコーです(((^-^)))
ゆっくりご飯食べて帰宅しても21時まえ。
やっぱり登山はいいな\(^-^)/
>タクさん
幹事お疲れ様&ありがとです。
色んな合流をキレイに納めて頂き感謝ですm(_ _)m
>あさごさん
ペース調整助かりました。ビール美味しかった(笑)
寒い頂上はやはりコーヒーに心打たれます(^-^)/
>ひとみさん
山男様に褒められたね★ふふふ
かりんとー美味かったです!頂いたお茶も美味しいです!!
>くみたママ
私達が思いのほか早く登ったので、結局まったり出来なかったでしょ(笑)
景色さえ良ければ、もっと楽しめたのにね(((_ _)))
>しょーごさん
登山2回目とか言って、走るとはどーいうことですか(笑)
やはり毎日鍛えていらっしゃる方達は、搭載エンジンが違うのですね\(^-^)/
>やすさん
登りの間に話してたとおり、伊吹山は富士山に似てるの意味が分かりました。
多分これを3倍にしたカンジなんでしょう(笑)
>サプライズさん、ゲストさん
いかがでしたか?懲りずにまたご一緒して下さいね(^-^)/
スキー場でないところで会えたので、また印象違って楽しいです★
長々書きましたが、まだまだ練習登山行きたいのでまたご一緒して下さいねm(_ _)m
投稿ツリー
-
6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-11 13:40)
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-11 16:27)
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-11 23:13)
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-12 0:05)
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-12 0:38)
-
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-12 1:01)
-
Re: 6/10 伊吹山登ったよー(^ ^)v ( 2012-6-12 23:33)
-
-