Re: 3/31開田高原マイア日帰り

お疲れ様でした!
雨のマイアとなりました・・
ゲレンデは、荒れててバシャバシャ
三人が四苦八苦して滑ってる傍らで、けんっちさんは飛ばして
楽しんでいました
今回、コブに挑戦!やさしいコブから・・
「お地蔵さんの頭をグサッと!」との教えに、おっ!これはストレス発散だ~♪
と楽しみましたが、調子こいて3回目に行った時は他のスキーヤーさんでりっぱなコブに

どうにかこうにか下山しましたが、これはお地蔵さんの祟りなのか・・
お天気もお天気だし、けんっちさん満足!他三人もそれなりに満足で早めに撤収~。腹ごしらえに、木曽福島の町の中の古いお蕎麦屋さんへ♪(くるまや本店)
そこで、もりそばとざるそばの違いを学んできました
もちろん、温泉にも入りました(*^_^*)
行き道中。
川沿いにある「読書発電所」にかかわる人物の名前!けんちさんが
福沢桃介(ももすけ)・川上貞奴(さだやっこ)
と言うのに
絶対にウソや~と思いしや、アイホンでピッピッ!・・ほんとでした
次は、浦島太郎の話!
浦島太郎が玉手箱を開けたと言う場所(目覚の床)が行く途中にある!とのこと
またまたウソや~と思いしや。・・ほんとでした
で、ここは帰り道展望台があったのでIN!
上からでは物足りなくて、下まで・・
てつやさんがプロ並みのカメラだしてきたのには一同
木曽川の激流に刻まれてできた彫刻!とはいえすごい迫力でした
岩が、カメや竜宮城に見えたのは私だけのようでした
行き帰り名古屋辺りの満開の桜並木の高速道路。ちょっとスキー。
お蕎麦。温泉。地元観光。いろんなことができて楽しいイベになったと
思います♪
幹事代理のけんちさんおつかれさまでした。
今回、あまり写真撮ってないのですが、ほんの少しフォト蔵のアルバムに
アップしてます(*^_^*)
目覚の床の写真もありますよ♪
雨のマイアとなりました・・

ゲレンデは、荒れててバシャバシャ

三人が四苦八苦して滑ってる傍らで、けんっちさんは飛ばして
楽しんでいました

今回、コブに挑戦!やさしいコブから・・
「お地蔵さんの頭をグサッと!」との教えに、おっ!これはストレス発散だ~♪
と楽しみましたが、調子こいて3回目に行った時は他のスキーヤーさんでりっぱなコブに


どうにかこうにか下山しましたが、これはお地蔵さんの祟りなのか・・

お天気もお天気だし、けんっちさん満足!他三人もそれなりに満足で早めに撤収~。腹ごしらえに、木曽福島の町の中の古いお蕎麦屋さんへ♪(くるまや本店)
そこで、もりそばとざるそばの違いを学んできました

もちろん、温泉にも入りました(*^_^*)
行き道中。
川沿いにある「読書発電所」にかかわる人物の名前!けんちさんが
福沢桃介(ももすけ)・川上貞奴(さだやっこ)

絶対にウソや~と思いしや、アイホンでピッピッ!・・ほんとでした

次は、浦島太郎の話!
浦島太郎が玉手箱を開けたと言う場所(目覚の床)が行く途中にある!とのこと


で、ここは帰り道展望台があったのでIN!
上からでは物足りなくて、下まで・・
てつやさんがプロ並みのカメラだしてきたのには一同

木曽川の激流に刻まれてできた彫刻!とはいえすごい迫力でした

岩が、カメや竜宮城に見えたのは私だけのようでした

行き帰り名古屋辺りの満開の桜並木の高速道路。ちょっとスキー。
お蕎麦。温泉。地元観光。いろんなことができて楽しいイベになったと
思います♪
幹事代理のけんちさんおつかれさまでした。
今回、あまり写真撮ってないのですが、ほんの少しフォト蔵のアルバムに
アップしてます(*^_^*)
目覚の床の写真もありますよ♪
投稿ツリー
-
3/31開田高原マイア日帰り ( 2013-3-31 22:19)
-
Re: 3/31開田高原マイア日帰り ( 2013-4-1 23:10)
-
Re: 3/31開田高原マイア日帰り ( 2013-4-2 22:35)
-
Re: 3/31開田高原マイア日帰り ( 2013-4-4 12:10)
-