11月18日 紅葉の摩耶山登山
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1

今日のイベント参加された方、お疲れさまでした。
紅葉も緑と赤と黄色のコントラストが、とってもキレイでした。
前日の土砂降りの大雨の影響で河が増水しており、
急遽トゥエンティクロスから黒岩尾根沿いコースに変更しました。
かなりきつめのコースでしたが、全員無事に摩耶山まで歩けてよかったです。
今回の摩耶山で、今年の山登りイベントは終了します。
また来年4月か5月には再開しますので、その時はヤマ部の皆さんよろしくね(^^)
紅葉も緑と赤と黄色のコントラストが、とってもキレイでした。
前日の土砂降りの大雨の影響で河が増水しており、
急遽トゥエンティクロスから黒岩尾根沿いコースに変更しました。
かなりきつめのコースでしたが、全員無事に摩耶山まで歩けてよかったです。
今回の摩耶山で、今年の山登りイベントは終了します。
また来年4月か5月には再開しますので、その時はヤマ部の皆さんよろしくね(^^)
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.1

ありがとうございました~&おつかれさまでした。
いい天気でよかったですね^^
本日はなぜか急斜面を登りたい気分だったので大満足です。
大人数がそろってにぎやかに歩けて、
みなさま、楽しゅうございました!
黒岩尾根は上級者コースでしたが
時折視界が開けて素晴らしい眺望を望めました。
100円の魔法の杖がいい仕事をしてくれました!
ぴったり足を使い切った感じ。
これ以上はもう無理って感じでしたが登山を堪能しました。
かーたん、お友達のあきちゃんにもよろしくお伝えくださいまし~
いい天気でよかったですね^^
本日はなぜか急斜面を登りたい気分だったので大満足です。
大人数がそろってにぎやかに歩けて、
みなさま、楽しゅうございました!
黒岩尾根は上級者コースでしたが
時折視界が開けて素晴らしい眺望を望めました。
100円の魔法の杖がいい仕事をしてくれました!
ぴったり足を使い切った感じ。
これ以上はもう無理って感じでしたが登山を堪能しました。
かーたん、お友達のあきちゃんにもよろしくお伝えくださいまし~
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.1.1

19:30帰りました。
写真楽しみにしています
とも
写真楽しみにしています

とも

Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.2

皆さん、今日はお疲れ様でした。
朝一は雲行きが怪しく、どうなることかと思いましたが、
歩いてると暑いくらいにいい天気で、紅葉も綺麗で癒されました。
山登りイベントには自転車で参加するというルールを破ってしまい、
少し心残りでしたが、帰りがめっちゃ楽でした!
電車って便利ですね~^^
>たくさん、ひとみさん
いつも企画、幹事ありがとうございます。
山登り素人の僕が楽しく山登りができるのは、ひとえにたくさん夫婦の
おかげでございます。
また来年も楽しい山登り企画、よろしくお願いいたします。
>けんちさん
相変わらずの落ち着いた山登りっぷり、お見事でした。
けんちさんを見てると癒されます^^
>かーたんさん、あきさん
最近晴天率が高いですね^^
今日の山登りはちょっときつかったかもしれませんが、またご一緒
いたしましょう。
かーたんさんに勝るとも劣らない綺麗なあきさん、足は大丈夫でした?
また連れてきてあげてくださいませ。
>しょーごさん
なんと言ってもペンギン専属カメラマンお疲れ様でした^^
見てるほうがちょっと恥ずかしかったですが、写真楽しみにしてます~。
>ふくちゃんさん
ピスラボ以来のご無沙汰でした。
見かけによらず?どんどん先へ進んでいかれる体力にびっくりしました。
またゲレンデでもよろしくお願いいたします。
>ともさん
あの姿で電車に乗れるのはともさんだけでしょう!
今度はゲレンデであの姿で滑ってください^^
>みのこさん
初めましてでした。
山登りはほぼ初めてというみのこさんでしたが、完璧な装備と
落ち着いたペースは僕も見習いたいと思います。
最後にしっかり銭湯に入って帰られるあたりは通ですね^^
>あずあずさん
ノースリーブに日傘、今回も期待してたんですが、普通の格好もされる
んですね^^
今度はゲレンデでお会いしましょう!
>おびわんさん
初めましてでした。
途中、走って追いかけましたが全く追いつけず、そのペースにびっくり
しました。
下山後の喫茶店で飲まれていたコロナが美味しそうでした^^
>たけふみさん
出張帰りでの参加、お疲れ様でした。
あのカメラは只者ではありませんね^^
今日はゆっくり休んでくださいませ。
実は今まで山登りってほとんどしたことなかったんですが、皆さんの
おかげで山登りの楽しさを知ることができました。
山登りは来年までおあずけですが、もうちょっと山装備を整えて、
次からは皆さんの役に立てるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
これからはスキーシーズン突入ということで、またゲレンデで
皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。
朝一は雲行きが怪しく、どうなることかと思いましたが、
歩いてると暑いくらいにいい天気で、紅葉も綺麗で癒されました。
山登りイベントには自転車で参加するというルールを破ってしまい、
少し心残りでしたが、帰りがめっちゃ楽でした!
電車って便利ですね~^^
>たくさん、ひとみさん
いつも企画、幹事ありがとうございます。
山登り素人の僕が楽しく山登りができるのは、ひとえにたくさん夫婦の
おかげでございます。
また来年も楽しい山登り企画、よろしくお願いいたします。
>けんちさん
相変わらずの落ち着いた山登りっぷり、お見事でした。
けんちさんを見てると癒されます^^
>かーたんさん、あきさん
最近晴天率が高いですね^^
今日の山登りはちょっときつかったかもしれませんが、またご一緒
いたしましょう。
かーたんさんに勝るとも劣らない綺麗なあきさん、足は大丈夫でした?
また連れてきてあげてくださいませ。
>しょーごさん
なんと言ってもペンギン専属カメラマンお疲れ様でした^^
見てるほうがちょっと恥ずかしかったですが、写真楽しみにしてます~。
>ふくちゃんさん
ピスラボ以来のご無沙汰でした。
見かけによらず?どんどん先へ進んでいかれる体力にびっくりしました。
またゲレンデでもよろしくお願いいたします。
>ともさん
あの姿で電車に乗れるのはともさんだけでしょう!
今度はゲレンデであの姿で滑ってください^^
>みのこさん
初めましてでした。
山登りはほぼ初めてというみのこさんでしたが、完璧な装備と
落ち着いたペースは僕も見習いたいと思います。
最後にしっかり銭湯に入って帰られるあたりは通ですね^^
>あずあずさん
ノースリーブに日傘、今回も期待してたんですが、普通の格好もされる
んですね^^
今度はゲレンデでお会いしましょう!
>おびわんさん
初めましてでした。
途中、走って追いかけましたが全く追いつけず、そのペースにびっくり
しました。
下山後の喫茶店で飲まれていたコロナが美味しそうでした^^
>たけふみさん
出張帰りでの参加、お疲れ様でした。
あのカメラは只者ではありませんね^^
今日はゆっくり休んでくださいませ。
実は今まで山登りってほとんどしたことなかったんですが、皆さんの
おかげで山登りの楽しさを知ることができました。
山登りは来年までおあずけですが、もうちょっと山装備を整えて、
次からは皆さんの役に立てるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
これからはスキーシーズン突入ということで、またゲレンデで
皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.3

幹事のたくさん、ひとみさん、参加の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
昨日の雨で増水してて、トゥエンティクロスコースを黒沢尾根コースに変更。いきなりハードな登りに次第に無口に、、、なかには、駆け上がってる人もいましたが(笑)
でも、登りきると、素晴らしい眺望♪ 紅葉もとってもキレイ。山なのに、ペンギンがグラビア撮影してたり(笑)
とっても楽しい一日でした!
次は、ゲレンデで、お会いしましょう(^-^)/
昨日の雨で増水してて、トゥエンティクロスコースを黒沢尾根コースに変更。いきなりハードな登りに次第に無口に、、、なかには、駆け上がってる人もいましたが(笑)
でも、登りきると、素晴らしい眺望♪ 紅葉もとってもキレイ。山なのに、ペンギンがグラビア撮影してたり(笑)
とっても楽しい一日でした!
次は、ゲレンデで、お会いしましょう(^-^)/
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.5

皆さんお疲れ様でした。
前日の雨による増水でルート変更となりましたが、それなりに楽しましたでしょうか?
六甲山系の登山企画は、来年もやりますのでよろしくお願いします。
前日の雨による増水でルート変更となりましたが、それなりに楽しましたでしょうか?
六甲山系の登山企画は、来年もやりますのでよろしくお願いします。
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.5.1

お疲れさまでした。
でかさん、ビワイチ2周・・(゜Д゜;)二十何時間ですかぁぁぁぁぁああああ!!!!!(笑)
専属カメラマンのショーゴさんありがとうございました。
ダウンヒルの話は大変興味深かったです☆
また、いろいろ教えてくださいね!
山登りのみなさん、近寄りがたい格好でゴメンナサイ(笑)
帰りの満員電車では、二度見どころか五度見されました
楽しかったです
また、来年よろしくお願いしまーす☆
でかさん、ビワイチ2周・・(゜Д゜;)二十何時間ですかぁぁぁぁぁああああ!!!!!(笑)
専属カメラマンのショーゴさんありがとうございました。
ダウンヒルの話は大変興味深かったです☆
また、いろいろ教えてくださいね!
山登りのみなさん、近寄りがたい格好でゴメンナサイ(笑)
帰りの満員電車では、二度見どころか五度見されました

楽しかったです

また、来年よろしくお願いしまーす☆
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.6

たくさん&ひとみさん、幹事ありがとうございました!
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
前日は大雨で大丈夫かな~と心配だったんですが、なんとか晴れてよかったです♪
でも、黒岩尾根コース。。。かなり急斜面で結構ハードでした
途中ついていけるか心配でしたが、何とか摩耶山頂まで登れて良かったです!!
紅葉もとってもキレイだったし、摩耶山から眺める神戸の景色は最高でした
友人あきりんの靴のトラブルで、残念ながら皆さんとは摩耶山山頂でお別れでしたが、
ロープウェイから色とりどりの紅葉を眺め、ケーブルカーでもみじのトンネルを抜けるのも
なかなか楽しくって旅行気分を味わえました
ご心配いただいたあきりんの足の様子ですが、湿布して寝たら今日は大分マシになったそうです
「皆さんとってもいい人ばかりで、大学生に戻ったように楽しかったです。皆さんによろしくお伝えください」とのことです
彼女は山ガール継続する予定なので、また山イベント一緒に参加させてあげてくださいね!
私も体力をつけて、また山イベントに参加できるようがんばりま~す
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
前日は大雨で大丈夫かな~と心配だったんですが、なんとか晴れてよかったです♪
でも、黒岩尾根コース。。。かなり急斜面で結構ハードでした

途中ついていけるか心配でしたが、何とか摩耶山頂まで登れて良かったです!!
紅葉もとってもキレイだったし、摩耶山から眺める神戸の景色は最高でした

友人あきりんの靴のトラブルで、残念ながら皆さんとは摩耶山山頂でお別れでしたが、
ロープウェイから色とりどりの紅葉を眺め、ケーブルカーでもみじのトンネルを抜けるのも
なかなか楽しくって旅行気分を味わえました

ご心配いただいたあきりんの足の様子ですが、湿布して寝たら今日は大分マシになったそうです

「皆さんとってもいい人ばかりで、大学生に戻ったように楽しかったです。皆さんによろしくお伝えください」とのことです

彼女は山ガール継続する予定なので、また山イベント一緒に参加させてあげてくださいね!
私も体力をつけて、また山イベントに参加できるようがんばりま~す

Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.7

幹事のタクさんひとみさん、ドタ参で朝からお騒がせしてすいませんでした&ありがとうございました。
参加されたみなさま、おつかれさまでした~
基本的に自然好き山好きですが、夏場は沢や海など水モノで忙しくぺんぎん山イベントには一度も行けてなかったので、このイベント実は以前からひそかに参加たくらんでました。
しかし、、11/7~海外出張→11/16朝成田帰着→午後東京で別の会議→夕刻大津に帰って→そのまま車に乗って丹後へ移動→釣り船の場所確保して→車中泊→11/17早朝から風雨厳しい大揺れの船で終日釣り→晩に大阪池田の実家に戻って魚調理、 というスケジュールだったので翌11/18に山に登れる体力残ってるかどうか自信なく、朝元気だったら乱入しようと思ってました。
結果時差ボケで朝6時前に目が覚めて、意外と元気だったので急遽参加させてもらいました。 ^-^;)
前の日の雨でトゥエンティクロス行けなかったのは残念でしたが、当日は天気もよく、紅葉も最高でしたね。
写真の方は、写真のところにアップしておきます~
参加されたみなさま、おつかれさまでした~
基本的に自然好き山好きですが、夏場は沢や海など水モノで忙しくぺんぎん山イベントには一度も行けてなかったので、このイベント実は以前からひそかに参加たくらんでました。
しかし、、11/7~海外出張→11/16朝成田帰着→午後東京で別の会議→夕刻大津に帰って→そのまま車に乗って丹後へ移動→釣り船の場所確保して→車中泊→11/17早朝から風雨厳しい大揺れの船で終日釣り→晩に大阪池田の実家に戻って魚調理、 というスケジュールだったので翌11/18に山に登れる体力残ってるかどうか自信なく、朝元気だったら乱入しようと思ってました。
結果時差ボケで朝6時前に目が覚めて、意外と元気だったので急遽参加させてもらいました。 ^-^;)
前の日の雨でトゥエンティクロス行けなかったのは残念でしたが、当日は天気もよく、紅葉も最高でしたね。
写真の方は、写真のところにアップしておきます~
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.8

レス遅くなりました
下山後、阪急電車で「ガン見」されまくり
の
ぺんぎんと途中まで一緒に帰り、家に着いてからはPCをフル稼働させて本日まで作業していたため、書き込み出来ませんでした
久しぶりぶりのぺんぎんイベント参加でした。
幹事のtakuさん&hitomiさん、ありがとうございました
山登りなんていつ以来だろう・・・
ってくらい記憶がなくて、本格的なのはもしかしたら5~6年前の冬の乗鞍以来かも?
ってくらい遠のいていました。
ので、実は不安たらたらの登山行でした
でも、小生の装備だけは本格的?だったでしょう
あの殆どは3年半前にモンゴルの僻地へ仕事で行く際、現地で2週間の滞在中に困らないようにとあれこれ考えて揃えた物ばかり。
(5月のモンゴルは雪も降れば25℃を超える暑さもあったり無茶苦茶?な気候だったので)
実は厳冬期以外の山岳装備って、ロクなものないんですよ~
さて本題。
前日の大雨でのルート変更に伴う黒岩尾根はなかなかの強者でした
稜線伝いに歩くのは、冬山初心者向けの事前トレーニングを思い起こさせます。
ルートの前半で既にバテバテ
後半はともかく山頂に早く着きたい一心で休み休み先行して登っていたら、いつの間にか後ろに誰も見えなくなっていました
先に行ったのは、皆さんに遅れを取らないようにと考えた末での行動だったのですけど
人任せで地図を持っていなかったこともあり、独りで進むのは無茶苦茶不安で「本当にこのルートで合ってるのかしらん?」とビビリまくりでした。
人が1人通れるかどうか分からないくらい、細い崖道もありましたし。
途中の標識が見えたときは「あぁ、これで迷わずに済んだ・・・。」と安堵しました。
【教訓】知りもしない山で単独行動は禁物
>DEKAさん
小生のペースは決して早くありません
おやつ休憩を取らずに、ただひたすらたらたら進んでいただけです。
心配された筋肉痛も今日までは出ることなく(流石にもう大丈夫だろう
)、靴の中で当たっていた左足の外踝も痛みはすっかり引きました。
それなりの体力は何とかありそうです、ぼくちん
また時間あったら、山登りイベント参加したいです
それよりもこれからはスキーですよね?
どこかのスキー場でまた皆様にお会いできることを切に願って

下山後、阪急電車で「ガン見」されまくり



久しぶりぶりのぺんぎんイベント参加でした。
幹事のtakuさん&hitomiさん、ありがとうございました

山登りなんていつ以来だろう・・・


ので、実は不安たらたらの登山行でした

でも、小生の装備だけは本格的?だったでしょう

あの殆どは3年半前にモンゴルの僻地へ仕事で行く際、現地で2週間の滞在中に困らないようにとあれこれ考えて揃えた物ばかり。
(5月のモンゴルは雪も降れば25℃を超える暑さもあったり無茶苦茶?な気候だったので)
実は厳冬期以外の山岳装備って、ロクなものないんですよ~

さて本題。
前日の大雨でのルート変更に伴う黒岩尾根はなかなかの強者でした

稜線伝いに歩くのは、冬山初心者向けの事前トレーニングを思い起こさせます。
ルートの前半で既にバテバテ


先に行ったのは、皆さんに遅れを取らないようにと考えた末での行動だったのですけど

人任せで地図を持っていなかったこともあり、独りで進むのは無茶苦茶不安で「本当にこのルートで合ってるのかしらん?」とビビリまくりでした。
人が1人通れるかどうか分からないくらい、細い崖道もありましたし。
途中の標識が見えたときは「あぁ、これで迷わずに済んだ・・・。」と安堵しました。
【教訓】知りもしない山で単独行動は禁物

>DEKAさん
小生のペースは決して早くありません

おやつ休憩を取らずに、ただひたすらたらたら進んでいただけです。
心配された筋肉痛も今日までは出ることなく(流石にもう大丈夫だろう

それなりの体力は何とかありそうです、ぼくちん

また時間あったら、山登りイベント参加したいです

それよりもこれからはスキーですよね?

どこかのスキー場でまた皆様にお会いできることを切に願って

Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.8.1

みなさん、お疲れさまでした♪
幹事のタクさんとひとみさん、お疲れ様でした!
とても楽しい一日ありがとうございました♪
紅葉は満喫したし、山頂からの景色めっさキレイでした(*^_^*)
前日の雨で、トゥエンティクロス行けなかったのがちと残念
来年・・また参加させてくださいね♪
幹事のタクさんとひとみさん、お疲れ様でした!
とても楽しい一日ありがとうございました♪
紅葉は満喫したし、山頂からの景色めっさキレイでした(*^_^*)
前日の雨で、トゥエンティクロス行けなかったのがちと残念

来年・・また参加させてくださいね♪
Re: 11月18日 紅葉の摩耶山登山
msg# 1.9

秋晴れ六甲山+ぺんぎんグラビア撮影会、お疲れ様です(^o^)
ひとみさん、たくさん幹事ありがとうございます!
そういえば、なーんもしてへんっ!って怒られてたので、今回はひとみさんだけかなwww
お天気も良くてワイワイ楽しかったです!
登りの後半は諸事情により一人になりましたが、迷子にならなくて良かった(゜∀゜)
そして、間に合って良かったwww
帰りのCAFEも美味しくて、カメラマンも沢山いて、謎のぺんぎんもいて、楽しい秋ハイキングでした♪
ありがとうございます(^^)
次はゲレンデかな?
今季もよろしくおねがいしまーす(*^_^*)
ひとみさん、たくさん幹事ありがとうございます!
そういえば、なーんもしてへんっ!って怒られてたので、今回はひとみさんだけかなwww
お天気も良くてワイワイ楽しかったです!
登りの後半は諸事情により一人になりましたが、迷子にならなくて良かった(゜∀゜)
そして、間に合って良かったwww
帰りのCAFEも美味しくて、カメラマンも沢山いて、謎のぺんぎんもいて、楽しい秋ハイキングでした♪
ありがとうございます(^^)
次はゲレンデかな?
今季もよろしくおねがいしまーす(*^_^*)