Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉

【私の一日の始まり】
8:00 南方の駅で外国人に英語で捕まる(笑)
「JR is shinoosaka.This way go 真っ直ぐ!じゃなくてストレート!」
私の知ってる限りの単語を並べて、電車に乗り遅れる(笑)この時点でなれないコトバで疲労感満載。。。
【記録】
08:30 阪急芦屋川集合
09:10 登山開始
↓ 高級住宅街を観光?
09:40 ロックガーデンの入り口到着
09:45 高座の滝到着
10:40 風吹岩到着
↓ 早めのお昼ごはん+コーヒータイム
11:30 出発
12:20 雨ヶ峠到着
↓ おやつで栄養補給
12:25 出発
↓ 七曲りで何度も心折れる
13:40 一軒茶屋到着
↓ かき氷やサイダーで休憩
14:15 六甲山最高峰
14:20 下山開始
15:30 有馬温泉界隈に到着
16:00 温泉「金の湯」
17:00 有馬観の食文化にふれる
17:40 各自バスに乗車し解散
登り(ごはんや休憩込)6時間、下り(休憩込)1時間 でしたm(_ _)m
【私の今日の締めくくり】
帰りは新大阪までバスが運んでくれたので、爆睡でした(笑)
帰るまでが遠足ですが、買い食いをしてしまった。。。
先週からどーしようもなくスタバのフラペチーニが飲みたかったので、スタバでまったりして帰宅しました\(^-^)/ひとみ先生、私は満足です。
【感想】
六甲山めちゃ楽しかったです★
小雨で始まり、晴天で終えた六甲山。
ただ、七曲りの階段コースだけは、過酷を通り越してえぐかったです(((_ _)))シンドカッタ
その他は、岩ありハシゴあり癒しゾーンありで風が吹けば涼しく、小雨の後だから、マイナスイオンがめちゃ感じられました(((^-^)))
途中、イノシシやクマンバチやヤマ(に住んでる)ネコに遭遇し、緊張感が漂う場面も!
汗まみれで下山し、温泉は天国のようでした★
20分もあれば芦屋川の駅に行けるので、今後もっと六甲山楽しもうと思います。
>ひとみさん
小雨女でしたね(笑)
でも、レインウェアの効力(撥水と通気性)を確認できてよかったです★
山ガール力が上がってますね!これはまたグッズ取得のイベを立てねば(笑)
>えりりんさん
オサレ山ガールは後ろからもホレボレo(^-^)o
選択に迷ったらひょいっと的確なアドバイスくれるので、いつも助かります。
また行こうねー★
>けんちさん
先頭でペース配分ありがとうございましたm(_ _)m
前に星のブランコが限界とか言ってましたが、ウソツキですね!(笑)
>ゆぅさん
初めましてでした。可愛くて大人しいのかと思いきや、かなり楽しいひと(笑)
可愛い恰好でしたね★今後山グッズをゲットしてオサレ番長の座をえりりんさんと争って!(笑)
>デカさん
最後尾であたたかく見守って頂き感謝感謝でしたm(_ _)m
やはりズバぬけた体力ですね!風邪など吹き飛ばしてチャリンコで往復6時間。山で7時間。
七曲りを「気持ちいいねー」というあなたは変態さん(ぺんぎん言うストイックな人を指します)です(笑)
>新人のお二人様
こんな感じで山登ってます★
またご一緒しましょうね\(^-^)/
8:00 南方の駅で外国人に英語で捕まる(笑)
「JR is shinoosaka.This way go 真っ直ぐ!じゃなくてストレート!」
私の知ってる限りの単語を並べて、電車に乗り遅れる(笑)この時点でなれないコトバで疲労感満載。。。
【記録】
08:30 阪急芦屋川集合
09:10 登山開始
↓ 高級住宅街を観光?
09:40 ロックガーデンの入り口到着
09:45 高座の滝到着
10:40 風吹岩到着
↓ 早めのお昼ごはん+コーヒータイム
11:30 出発
12:20 雨ヶ峠到着
↓ おやつで栄養補給
12:25 出発
↓ 七曲りで何度も心折れる
13:40 一軒茶屋到着
↓ かき氷やサイダーで休憩
14:15 六甲山最高峰
14:20 下山開始
15:30 有馬温泉界隈に到着
16:00 温泉「金の湯」
17:00 有馬観の食文化にふれる
17:40 各自バスに乗車し解散
登り(ごはんや休憩込)6時間、下り(休憩込)1時間 でしたm(_ _)m
【私の今日の締めくくり】
帰りは新大阪までバスが運んでくれたので、爆睡でした(笑)
帰るまでが遠足ですが、買い食いをしてしまった。。。
先週からどーしようもなくスタバのフラペチーニが飲みたかったので、スタバでまったりして帰宅しました\(^-^)/ひとみ先生、私は満足です。
【感想】
六甲山めちゃ楽しかったです★
小雨で始まり、晴天で終えた六甲山。
ただ、七曲りの階段コースだけは、過酷を通り越してえぐかったです(((_ _)))シンドカッタ
その他は、岩ありハシゴあり癒しゾーンありで風が吹けば涼しく、小雨の後だから、マイナスイオンがめちゃ感じられました(((^-^)))
途中、イノシシやクマンバチやヤマ(に住んでる)ネコに遭遇し、緊張感が漂う場面も!
汗まみれで下山し、温泉は天国のようでした★
20分もあれば芦屋川の駅に行けるので、今後もっと六甲山楽しもうと思います。
>ひとみさん
小雨女でしたね(笑)
でも、レインウェアの効力(撥水と通気性)を確認できてよかったです★
山ガール力が上がってますね!これはまたグッズ取得のイベを立てねば(笑)
>えりりんさん
オサレ山ガールは後ろからもホレボレo(^-^)o
選択に迷ったらひょいっと的確なアドバイスくれるので、いつも助かります。
また行こうねー★
>けんちさん
先頭でペース配分ありがとうございましたm(_ _)m
前に星のブランコが限界とか言ってましたが、ウソツキですね!(笑)
>ゆぅさん
初めましてでした。可愛くて大人しいのかと思いきや、かなり楽しいひと(笑)
可愛い恰好でしたね★今後山グッズをゲットしてオサレ番長の座をえりりんさんと争って!(笑)
>デカさん
最後尾であたたかく見守って頂き感謝感謝でしたm(_ _)m
やはりズバぬけた体力ですね!風邪など吹き飛ばしてチャリンコで往復6時間。山で7時間。
七曲りを「気持ちいいねー」というあなたは変態さん(ぺんぎん言うストイックな人を指します)です(笑)
>新人のお二人様
こんな感じで山登ってます★
またご一緒しましょうね\(^-^)/
投稿ツリー
-
2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-3 19:28)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-3 20:23)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-3 21:24)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-3 21:32)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-3 22:57)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-4 15:24)
-
Re: 2012.06.03 初心者に持ってこい?の六甲山~有馬温泉 ( 2012-6-4 19:44)
-