メインメニュー

Re: 2012.10.07 御在所岳(三重県) 日帰り 登山

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 2012.10.07 御在所岳(三重県) 日帰り 登山

msg# 1.6
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-9 13:55
  常連メンバー 居住地: 京都市山科区  投稿数: 1183
皆さんお疲れさまでした。

前日の大雨とはうってかわって、まさに秋晴れ。
絶好の登山日和でしたね。

今回も例のごとく自転車で参戦。

待ち合わせ場所の湯ノ山温泉駅までは約100キロだったので、
距離的にはそんなにきつくない・・・はずだったんですが、
途中からまさかの大雨。

しかもスマートフォンのナビが変な道を案内するので、途中山の中へ
迷いこんだり、えげつない峠を越えたり、急に段差に乗り上げて
携帯電話落として部品がどっかいったり・・・。

周りには民家もなく、真っ暗なのでどこを走ってるのか全くわからず、
携帯なくしたら多分遭難してたでしょう^^

なかなか走り甲斐のある道中でしたが、午後10時半ころ、無事四日市にある
「ユーユー会館」に到着。

仮眠室がいっぱいで、食堂で寝るはめになりましたが、びしょ濡れになった
カラダを温泉で暖め、気持ちよく寝られました。

翌朝、同じく自転車で参戦されたこーじ君と待ち合わせ、一緒に湯ノ山温泉駅へ。

さすが学生チャンピオン、速い!
最後の坂道でぶっちぎられました・・・。

あえて言い訳をさせてもらうならば、昨日の雨の日走行のおかげで
この日の体力30パーセントくらいしかありませんでした^^

目的地に着くまでに全部体力を使ってしまうと、山に登れなくなるので
あえてセーブしました・・・ということにしておいてください。

>たくさん
幹事、運転お疲れ様でした。
登りも楽しかったですが、下りが最高に楽しかったです^^
全力で降りたら30分くらいで行けたかも。

>ひとみさん
毎回手作りパンをいただいてありがとうございます。
しつこいようですが、決して計画的に昼ごはんを持っていってない
わけではありませんので・・・。

>こーじ君
いやぁ、さすが学生チャンピオン!
あのチャンピオンジャージは伊達じゃないですね。

一緒に走れて、登れて光栄です^^

>やすさん
山では初めましてでしたね。
終始落ち着いて、淡々と登られる姿はまさに頼れる山男。
雪山でもよろしくお願いいたします。

>あやさん
毎度毎度美味しいスイーツありがとうございます。
一人で全部食べられそうな勢いでしたが、たくさんに怒られそうなので
自粛しました^^
今度はちゃんとご飯持っていきます~。

>ていかちゃんさん
はじめましてでした~。
淡々と山を登っていかれる姿がとても男前、いや女前でした!
瓶ビールを美味しそうに飲まれる姿、カッコよかったです^^

>しょーごさん
妙見山と同じく、お洒落な山ご飯でしたね。
今度は僕もバーナーでも持っていって、お湯わかしに挑戦してみようかな。

>ともさん
はじめましてでした。
あの格好は妙見山でのあずさんに勝るとも劣らない衝撃度でした。
いやぁ、若いってそれだけで武器ですね^^
下山するとき、調子にのって飛ばしてすいませんでした・・・。

>よってぃさん
はじめましてでした。
ひざの調子は大丈夫でしたか?
あれだけ登って大丈夫なら、スキーも大丈夫そうですね。

今度は是非雪山でお会いしましょう!

今までいつもお昼を分けてもらったりしてましたが、今度からはちゃんと
装備を整えて、皆さんに迷惑をかけないように頑張りますので、また
よろしくお願いいたします。

投稿ツリー

  条件検索へ