Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム

あやちゃん、あずちゃん、たく、お疲れさんでした。
1日目は熊の湯・横手山・渋峠で滑り、横手山山頂ヒュッテで美味しいパンを食べる。
熊の湯は晴天で、クラブチームだらけでポールレッスンがあちこちでやってました。
渋峠まで滑り降り、渋峠ホテルの前で記念撮影!!
長野・群馬の県境のところで、組体操ポーズで決める。
高天原に帰ってきて、リフト終了までコブを回す。
ホテルタキモトのご飯はめっちゃ美味しかったけど、部屋の改装ができてなくて残念・・・(--)
2日目は高天原-一ノ瀬-焼額山で回すけど、焼額山が半分しか開いてなくて、
結局一ノ瀬と高天原で滑る。
ここでもコブコブに入る。
でも私はみんなについていけず、かなりの周回遅れ・・・。
あずちゃんの男前な滑りに、久しぶりにやる気で教えるタク。
帰る前に、志賀-草津ルートが開通したので、横手山ドライブインまで走る。
雪の壁を目にしながら、だんだん標高2300Mに近づいていき、
絶景に感動しました~~(^^)
>そがわさん
美味しいスダチ酒ありがとうございました~。
帰りは真っ暗の中、無事に一ノ瀬まで辿り着かれたようで、良かったです。
ヘルメットとゴーグルされてても、なんとなくソガワさんだってわかりました。
4人のこぢんまりイベントでしたが、滑り倒してグルメを堪能し、
横手山のドライブで絶景を満喫した旅でした。
今までタクと2人運転での遠出は白馬でしたが、今回はさらに遠かった。。
今回で滑り納めになりますが、また来シーズンもよろしくお願いします(^^)
1日目は熊の湯・横手山・渋峠で滑り、横手山山頂ヒュッテで美味しいパンを食べる。
熊の湯は晴天で、クラブチームだらけでポールレッスンがあちこちでやってました。
渋峠まで滑り降り、渋峠ホテルの前で記念撮影!!
長野・群馬の県境のところで、組体操ポーズで決める。
高天原に帰ってきて、リフト終了までコブを回す。
ホテルタキモトのご飯はめっちゃ美味しかったけど、部屋の改装ができてなくて残念・・・(--)
2日目は高天原-一ノ瀬-焼額山で回すけど、焼額山が半分しか開いてなくて、
結局一ノ瀬と高天原で滑る。
ここでもコブコブに入る。
でも私はみんなについていけず、かなりの周回遅れ・・・。
あずちゃんの男前な滑りに、久しぶりにやる気で教えるタク。
帰る前に、志賀-草津ルートが開通したので、横手山ドライブインまで走る。
雪の壁を目にしながら、だんだん標高2300Mに近づいていき、
絶景に感動しました~~(^^)
>そがわさん
美味しいスダチ酒ありがとうございました~。
帰りは真っ暗の中、無事に一ノ瀬まで辿り着かれたようで、良かったです。
ヘルメットとゴーグルされてても、なんとなくソガワさんだってわかりました。
4人のこぢんまりイベントでしたが、滑り倒してグルメを堪能し、
横手山のドライブで絶景を満喫した旅でした。
今までタクと2人運転での遠出は白馬でしたが、今回はさらに遠かった。。
今回で滑り納めになりますが、また来シーズンもよろしくお願いします(^^)
投稿ツリー
-
2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-1 2:04)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-1 8:35)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-1 18:54)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-1 22:22)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-2 21:53)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-3 0:30)
-
Re: 2012.04.29-30 これで滑り納め?の志賀高原チーム ( 2012-5-8 12:20)
-
-