Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア

今シーズン一番のグッドコンディションのホワイトピアお疲れ様でした。
(同じく鷲ヶ岳も今シーズン一の状態でした)
ピアといえば、モーグルコースのイメージが強いですが、今週の土曜日からということで、まだなし。
しかしteiさんのモーグルスタッフ張りの活躍で、長―いコブラインが完成しました。
本日のピアのブログにも紹介されていましたね。
tomoさんは名古屋のスキーショップでレンタルしてきたという今年モデルの板を持参。
ぜひ検定にも挑戦してもらいたいです。
kats先生は研修帰りのダイナミックな滑りを披露。指導員の滑りには説得力があり、参考になります。
僕は今まで近くて遠かったワシトピアを楽しんできました。
人出は今までと変わらず、ピア1に対し鷲2といった具合でした。
一日でピアのコブ斜面と鷲の整地ワイドバーンやポコジャンプを楽しめて飽きの来ない滑走を楽しんできました。
ではまた、火、水仕事を休める方いたら、ご一緒しましょう。
(同じく鷲ヶ岳も今シーズン一の状態でした)
ピアといえば、モーグルコースのイメージが強いですが、今週の土曜日からということで、まだなし。
しかしteiさんのモーグルスタッフ張りの活躍で、長―いコブラインが完成しました。
本日のピアのブログにも紹介されていましたね。
tomoさんは名古屋のスキーショップでレンタルしてきたという今年モデルの板を持参。
ぜひ検定にも挑戦してもらいたいです。
kats先生は研修帰りのダイナミックな滑りを披露。指導員の滑りには説得力があり、参考になります。
僕は今まで近くて遠かったワシトピアを楽しんできました。
人出は今までと変わらず、ピア1に対し鷲2といった具合でした。
一日でピアのコブ斜面と鷲の整地ワイドバーンやポコジャンプを楽しめて飽きの来ない滑走を楽しんできました。
ではまた、火、水仕事を休める方いたら、ご一緒しましょう。
投稿ツリー
-
2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-27 19:10)
-
Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-27 20:37)
-
Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-27 21:13)
-
Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-27 23:13)
-
Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-27 23:18)
-
Re: 2016/01/27(水)ホワイトピア ( 2016-1-28 11:25)
-